同じものを何度も作ると
またクッキー作りました
3~40年ぶり?に
何度目か忘れましたが
やっと失敗せずに作るコツをつかんだ気がします
あつかいやすい生地にして
ココアとプレーンの渦巻も
どうにかうまく出来ました(^^♪
ラッピングして
今日は水墨画教室のお世話になってる人に
プレゼント!
晩ごはん、同じようなおかずになります
岡大農学部の産直で
赤い大根を 前と同じ思考回路で買って
(これは 甘酢に漬けたら、全体が赤くなって美味しい!)
とかん違いして
じつは、赤い色素は出てこない
固い大根で
薄切りして、塩して
酢の物するしかなくて
で、
干しワカメ入れて増量して
やっぱり
マリネにしようと
オリーブオイルや乾燥のハーブっぽいもの入れて
黄色もあった方がいいな~
と食べかけの八朔入れて
ついでにしらす干しあったので入れて
大量に作って 3日で食べる・・・
いつもと
一緒のパターンです。
赤いポタージュスープも
便利なので 野菜や豆をいっぱい入れて
いつもと同じ思考で作っています。
まぁ
べつに良いけど・・・
昨日は
津島コミュニティハウスへ
老人会、みたいなものへ行きました
父娘さんデュオの「ひでボー&絵夢」の
ライブがありました
対象が
80歳以上だったのですが
民生委員の方が
私が好きそう~!と
お世話係のボランティアで参加すれば?
と言って来てくれたので
よろこんで 参加してきました
70年代の青春だった?頃の
ギターと歌声でとっても素晴らしかった!
こういう慰問?にも慣れているらしく
80歳以上のひとにも懐かしい楽曲で
良かったです(^^♪
毎週 YouTube更新しているので
私の世代の方は
きっと懐かしい~~
| 固定リンク | 1
コメント