« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月28日 (土)

年の瀬にクッキーを焼く

Dsc_18313

この忙しい?年の瀬にクッキーを焼いた

多分

30年か40年ぶりに

ちょっと前水墨画のひとが

手作りスコーンをくれて

とても嬉しかったので

先週水墨画教室を卒業するひとがいたので

手作りクッキーしようかな~

と、ちょっと思ったけど

それには

間に合わず

今になって、やる気になったので・・・

けっこう楽しかった!

ココア生地と渦巻の作るのなんか

粘土みたいでおもしろいです

胡麻・ちりめんじゃこ

青のりと胡麻とアーモンド

それに

ココア生地とプレーンのグルグル巻き

夫はクッキーなんて一枚も食べないし

私も実はお口に優しくないので、食べないし

プレゼントなどに活用~~

 

 

Dsc_18305

運動公園散歩も今年はもう行かないかな~

また来年!

しんせきで集まってご飯食べたりするからなぁ

ちょっとの期間、非日常

運動公園もすっかり冬の装い

 

メルカリで稼いだお金で

メルカリ出品の

ダウンコートとマフラーと

セーター4枚も買ってしまった(^^♪

どれも

まぁまぁ気に入っています

自分では買えないブランドの古着なわけですが・・・

より安く

よりいい状態のものを膨大な中から

探し出すのが

けっこう楽しくて・・・

楽しませてもらいました

これも

また来年の楽しみに~

 

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月24日 (火)

なんとなく過ぎた日

Dsc_18375

今日も寒い一日でしたが

日差しがあれば、ほっこり

散歩は細い道を上がって行って

お墓がいっぱいあるあたりから

遠くをのぞんで写真~

 

Fb_img_1734562843374

昔の写真

高齢者になって

昔話をするのはつまらないけど・・・(>_<)

これは

よく作った豆鉢

今使いたいなぁ~と思うけど

わがやには一個もない

キズになったものを持って帰って

使っていたので

食器棚に備前焼は沢山あれど

この豆鉢がない、ということは

キズがでなかった、と言う事かな

 

今日はクリスマスイブ

老夫婦家庭では

チキンもケーキも

当然なし。

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月20日 (金)

寒くなりました。

Dsc_18392

ぐんぐん寒くなって

どんどん風も冷たくなって

遅めの紅葉だった

色づいた葉っぱもヒューヒュー風で散ってしまって・・・

いちょう並木の落ち葉はそのまんまで~

綺麗です!!

 

Dsc_18452

このスープの季節です

トマト味のポタージュ・野菜と豆たっぷりの

どうも、これ作ったら

写真撮りたくなるみたいで

ブログ用のファイルには

このスープの写真が何枚も入ってる~

ミネストローネよりも好きで

みそ汁よりもボリュームあって

やわらかくて食べやすいので・・・

 

私のお口はいつも緊張状態で

それに伴って

肩・首が緊張で凝ってるとおもう・・・

口の緊張を緩めてびろーんとしたら

猫背になって脱力できるけど

猫背にはなりたくないので

丹田(たんでん=へその下)に

ぐっと力を入れるんだけどなぁ

上手くいかないなぁ

 

わけわからん事書いて、どうも。

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月15日 (日)

サトープレイスで

Dsc_18353

一昨日、サトープレイスでちょっとお手伝い

焼きたてピザを撮ってみました

焼きたては

ピザでもパンでも

とくに美味しいです

忙しすぎたり

暇すぎたり

お客さんは都合の良いようには

来てはくださいません

まぁ、ヒマな方が多いけど。

 

 

Dsc_18122

私が作った「フレーベルの星」を

カフェの中につるして飾りました

ちょっと可愛いです

もっと沢山あったらもっと可愛いかもだけど

もう、作る気はありません~

 

たまには運転もした方がいいかなーと

通り慣れた道を

片道一時間の運転で

古民家ベーカリーカフェ「サトープレイス」

週一くらい行ってます

私が作った備前焼のミニ花入れに

草や南天を入れるのも楽しみ

この時期

草の綺麗なのもなくて困ります(*^^*)

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月12日 (木)

移りゆく季節

Dsc_18262

ちょっと着込んで散歩

岡大や理大北の半田山の木々の紅葉が

赤いのも茶色くなってきて

秋から冬だなぁ~~

いちょう並木もだいぶ散ってしまいました

途中

岡大構内に「Jテラスカフェ」があるのですが

いつか入ってランチしよう

と思いながら

なかなか・・・

外から丸見えなのですが

今日はやけに混んでいた

 

 

1733534568657

娘家族の犬、チャイの写真をもらいました

保護犬でとってもかわいいけど

愛想がぜんぜんありません

こんど、水墨画に描いてみようかなーー

と思って。

 

私がかつて創った備前焼のお皿を

メルカリに出品したら

数時間で売れた!

しかも値切られずに

自分の作品を出すのは初めて~

「とても素敵な備前焼ですね(*^^*)」

のコメントが付いていたので

誰の作品とか何にも書いてないけど

私がほめられたようで嬉しかった

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月 8日 (日)

水墨画で竹とお正月

Center_0001_burst20241205141548870_cover

水墨画で竹は基礎なので

何度も描いていますが

まだまだ自分のものになっていません

今回は色紙に描いたので

いつも見えるところに置いて

水墨画なんて、止めそうになる気持ちを

押さえています💦

 

 

Dsc_18052

お正月な雰囲気の松竹梅

これも色紙に描いたので

無理やり

夫の知人にあげました

(ラインで見せてじょうずだといってくれたので)

気に入ってくれたら

それも

水墨画を止めない動機?になるかも・・・

止めたい止めたいおもいながら

でも

自分で納得いくように描けたらうれしいので

もっと

型にはまったものじゃなくて

いろんなものを描いたらいいのかなとも思うけど

なかなか

ぜんぜん練習がたりませ~ん

 

今日の散歩も北風が冷たくて

寒かった

色づいた山や木々がまだ綺麗です!!

 

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月 5日 (木)

大根めし

Dsc_18204

また葉付きの大根買ってきたので

大根と油揚げを炊き込んで

大根めし。

ごく薄っすらと味付け

葉っぱは湯がして

ご飯が炊けてから混ぜます

備前焼のお茶碗に盛ってバッチリ(^^♪

焼き魚とお味噌汁と酢の物で

地味だけど

美味しい食卓

 

 

Dsc_18203

ちょっと前

水墨画教室で

小さな手作りスコーンをいただきました

役員、お世話になります・・・

とメッセージ付けて

(^^♪

私より20歳ほども若い彼女・・・

すっかり

手作りお菓子から遠のいている私・・・

昔、よく作ったアイスボックスクッキーでも

焼いてみようかなぁ~

手作りお菓子をいただくのって

うれしいものですね!!

 

 

| | | コメント (0)

2024年12月 2日 (月)

紅葉散歩

Dsc_18182

いつもの散歩道

岡山大学方面へ

今、紅葉真っただ中~

もみじの穴場スポット!

ここは隅っこなので

だーれもいません

もみじのグラデーションが綺麗です

 

 

Dsc_18154

ここはおお賑わいの農学部のいちょう並木

人が多すぎるので

道は切りました~

今日も比較的暖かい

良いお天気でした(^^♪

 

パンジーかビオラの苗を植えました

うまく付きますよう~~!

大急ぎで

秋の日々が過ぎてゆきますねーーー

 

 

 

| | | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »