2022年1月30日 (日)
2022年1月27日 (木)
2022年1月22日 (土)
冬晴れ
真冬の寒さですが
今日は日差したっぷりで
風もそんなになくて、暖かく感じられる一日。
写真のまん丸君は
多分、友達のところに行ったと思うのですが
出てくると、ついブログネタに使いたくなってしまいます。
かわいい~表情~
運動公園は、雲もなく青空~
正面に見えるのは、カルチャーホテルです。
ヨガも水墨画もお休みになったので
ますますヒマで、散歩か自転車でフラフラしてばかり・・・
お昼寝付き。
Netfrix の韓国ドラマははまりすぎて
ドロ沼ずぶずぶなので
もう見ないようにしてるので
さらに、ますますヒマ。
かと言って、建設的なこと?をする気にもなれず・・・
なんだか、無駄に日々を使っているような・・・
それにしても、今日深夜1時過ぎの
緊急地震速報には、飛び起きた。
日向灘の地震でした。
速報の数秒後、ホントに揺れた、けど
岡山はちょっと。
スマホで確認して
また、寝たけど、しばらく眠れなかったよ。
人間ではどうしようもないことも、たくさんある。
どうにかなることをどうにもしないのもある。
2022年1月19日 (水)
冴えない一日
今日はかなり冴えない日でした~
朝から、むかむかして、喉も少し痛くて。
もう、何もせず
コタツにもぐりこんで
ボーっとしてました。
お昼も食べたくないので
一時過ぎてから
おうどん食べた。
まぁ、私の場合
こういう体調が悪いことは
そんなに珍しいものではないんですけどね。
夕方には、どうにか回復。
晩ごはんは少な目に食べました。
過去写真です。
手びねりのこんな小鉢が焼きたてです。
2日前の写真。
散歩で行ったお寺の境内の
ソテツ?かな
寒さよけに?ぐるぐる巻き。
妙善寺です。
今日は、全然動かなかったから
夜、眠れないかもなぁ~~
ヒマすぎるのも
困ったものです。
自分のやりたいことを見つけないと、
とは、思うのですが、そう簡単にやりたいことは、ない。
やれやれ。
2022年1月15日 (土)
2022年1月12日 (水)
今日も一日
今日も一日が何ということもなく
夕食のおでんを食べて、終わろうとしています。
白髪染めのマニュキュアを止めて
一年近く・・・
だいぶ白髪あたまになってきたので
まぁ、ちょい上品に言えば、グレイヘアになってきたので
きれいな色のセーターが急に欲しくなって
一番近くのユニクロとGUに行ってきたけど
思うようなのがなくて
何も買わず帰りました。
海のようなきれいな青か
夕日のようなオレンジか赤のセーターが。
街の中心部に出かけるのは
コロナが怖いので
今年は諦めます。
写真は、自転車で帰り、夕日がきれいだったので。
寒いけど、菜の花。
岡大農学部の産直野菜を買いに行って
ふと見ると、菜の花の一帯が。
足がちょっと痛かったので
自転車にしていたけど
どうにか大丈夫そうなので
明日は、ウォーキング、しようかな。
2022年1月 9日 (日)
2022年1月 6日 (木)
2022年1月 3日 (月)
お正月
ほとんど何も変わらず、いつもの二人だけの
だらけたお正月を過ごしています。
でも・・・
考えてみれば・・・
70年近く生きてきた中で
今がいちばん自由なんじゃないかと思います!!
何かをぜひともしなければならないことは
なーんにもなく、
自分のホントにやりたいことだけをやって過ごすことに何も問題は発生しません。
今日の穏やかな日差しの中、散歩しながら
ふと、気づきました。
けれど、くやしいことに
以前には感じなかった
肩だけ若い五十肩のしつこい痛みや
歩きすぎか何か
足首に痛みを感じたり
身体が古びたせいで起こる不調が
やる気をそぎます。
写真は、岡大時計台前の
紅葉が少し残った木々。
年末に買いこんでいたものを
順番に食べている、晩ごはんです。
賞味期限切れた、モッツァレラチーズとトマト。
お正月らしく、柚子トッピングです。
買ったものを詰めた重箱にもまだ残ってます。
ブログを書き始めて、はや何十年かになると思います。
noteに移行しようかな
とふと考えたり・・・
もう、止めようかと考えたり・・・
最近のコメント