« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月30日 (土)

キンモクセイ

Dsc_3474

我が家の狭い庭に金木犀の木があります。

今年はもう咲かないのかなぁ・・・

と思っていたら、つぼみが!

今日は、いい香りにつつまれています。

 

Dsc_3472

いつもの散歩道にあるJテラスカフェ。

早くなった夕方の日差しが、やさしいです。

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

備前焼

Img_20150806_154634

過去写真です。

窯から出たばかりの備前焼。

窯詰めの時、巻いた稲わらが白くなっています。

ヒダスキや緋色がきれいに出ているようですね。

 

 

Dsc_3471

黒豆の枝豆をもらいました。

もっちり、美味しい枝豆でした。

今日は、秋の気持ちの良い一日でした。

 

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月24日 (日)

外食、再び。

Dsc_3468

一昨日、また外食しました。

寒くなると、自転車で出るのが億劫になるし

今、コロナが減ってるし・・・で。

行こう!と。

行先は、またもや韓国料理店。

なんとかチゲ鍋に〆に雑炊したり

何か食べたり

最後にたのんだビビン麺の写真。

全部まぜまぜにして食べます。

 

 

Dsc_3469

これも一昨日の散歩の時の空雲。

秋は全速力でやってきて、すぐにでも去っていきそうで・・・

まだ、銀杏並木は緑なんですけど。

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

水墨画を

Img_20211019_175724

木立と小径・・・

そのようにみえるかしら~

筆の墨と水の含ませ方、筆を動かすスピード

筆の角度に筆のつぶし方、、、

なにもかも地道に描いて覚えるのって大切なんでしょうが

私は、ぜーんぜん熱心じゃぁありませーん。

早く、うまそうに出来たら、あら、うれし、って楽しんでます^^

 

 

Dsc_3467

この鮎は、以前私が家で描いたのを

教室で先生がなおしてくれたものです。

なおす前の絵もブログUPしたような気がするので

見比べてみたら

グッとステキになっているのがわかるでしょう^^

 

数日前から、急に初冬の気配を感じるようになりました。

あの暑かった夏をなつかしくさえ想ってしまいます。

今の季節は、なぜかさびしい。。。

 

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月17日 (日)

久しぶりに街中へ

Dsc_3457

先日とっても久しぶりに駅前のイオンモールまで。

夫のジーンズがあまりにもショボいので

ブルージーンズ買いに。

自転車で夕方出て

買い物して、夕食は外食にしました。

夫は韓国語学習者、私は韓流ドラマ沼ずぶずぶ。

イオンで、韓国料理にしました。

写真は、スン豆腐。

あさりが入って美味しいスープでした。

あと、ネギチジミとトッポギ食べました。

 

 

Dsc_3462

話変わって、何もない我が家の庭にも

チェリーセージの赤い花がいっぱい咲いています。

葉っぱを摘まむと良い匂い。

昔創った、ミニ備前花器に入れてかざりました。

 

肩痛は相変わらず・・・

今日は、肩にカイロ貼ってます。

ちょっとはいいかも。

 

今日、おおきく季節がすすみました。

 

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月14日 (木)

さんぽ

Dsc_3453

いつもの所へひとりで散歩。

30分コースです。

銀杏の葉っぱの色がなんとなく変化しているような気も。

 

 

Dsc_3452

場所によっては、いーっぱいギンナンが落ちています。

独特の香り。

 

散歩するようになって

ハナミズキに、赤い実が付くことを知りました。

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

コスモスのころ

Dsc_2015

田舎道を車で走っていると

コスモスの群生を見かけることがあります。

コスモスの季節ですね。

この写真は過去のアルバムから。

コスモスの動きが出ていて

手付き花器とよく合っています。

 

Dsc_3451

1%は弾いている

止めてはいないウクレレ弾き語り。

なので、まったく進歩はありません。

が、いちど覚えたエイトビートの弾き方などは

忘れてないので

楽しむことはできますが~

 

 

今日は99歳で逝った母の2年目の命日です。

3回忌の年ですが法事はしません。

娘と永代供養のお墓に参って

あと、法事っぽいお昼ご飯にしました。

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月 8日 (金)

食卓で・・・

Dsc_3440

従兄夫婦の手作りのシャインマスカットをもらた。

皮も食べられる種のないこのマスカットは

けっこう高価なので

今年はまだ食べたことがなかったので

いちだんと嬉しい!

大粒で、甘い。

私の定番鉢のひとつになっていた

三角皿に数粒盛って。

 

 

Dsc_3438

生協の冷凍蒸し牡蠣です。

広島産と書いてあります。

解凍して、すぐに食べられる便利なもん。

まずくはないです。

最近、スライス赤玉ねぎをよく食べています。

 

肩、上腕痛は治りませんが

やるべきことは、すべてやったので

もう、地道にリハビリするしかない

という結論にたどり着きました。

痛いと考えないようにしようと思ってます。

 

今も、韓国ドラマ「イテオンクラス」の主題歌を

YouTubeで聴きながらのブログ更新です。

 

相変わらず、韓国ドラマ沼にずぶずぶです。

長時間、PCの前に座っているのが

肩痛によくないのは分かっているのですが・・・

医者や理学療法士には内緒~

 

| | | コメント (0)

2021年10月 5日 (火)

水墨画

Dsc_3432

墨の黒だけで描いた雪渓。

ササっと速く描いたけど、けっこう好き。

 

 

Dsc_3430

こちらは、苦労して何度も描いた。

鮎がうまくいかない・・・

岩陰にひそむ鮎2匹。

 

 

Dsc_3434

変わって、昨日行った岡山済生会病院の1階。

ずーっと以前は、交差点の外壁にあったレリーフです。

建て替えで、吹き抜けのところに

移転しています「太陽ヲ創造スル」。

この病院は働いていたこともあるし

手術したこともあるし

何かとかかわりのある近くの病院です。

昨日は、肩痛改善を願って

Paineクリニックで神経ブロック注射を数本しましたが

改善しませんでした~

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

自転車で

Dsc_3426

今日は夕方の散歩のかわりに

自転車でうろうろしました。

写真は三野浄水場の辺り。

水辺は気持ちいい。

水に向かってウクレレ弾き語りしてる人がいました。

 

Dsc_3394

これは、我が家とお隣の堺の塀の上で眠そうにしているノラ。

時々いたずらしに来ているのかな。

あんまり見かけないけど。

 

ブログ書こうとパソコンの前に座ったら

つい、Netfrix でドラマを見始めて

ブログのことはすっかりとんでました~

やれやれ、肩が痛い。

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »