« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月28日 (月)

さんぽみち

Dsc_3154

広い岡山大学構内の散歩道。

ここは蚊が出だしたから

この夏はもう止めとこ。

 

 

Dsc_3152

バス停にこの花がきれい。

 

ブログネタ不足。

ブログ書く意欲不足。

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月24日 (木)

過去写真

Fb_img_1621251118498

過去の写真から。

焼く前、成型したばかりの備前焼になるお皿です。

 

1622544615080

ヒダスキと胡麻のけしきで

焼けた上のお皿です。

 

2~3年前に陶芸をピッタっと止めて

今、思うのは、

よくやったね~私。

重労働でキツイこともあったけど

楽しかったし十分がんばったよね。

いい止め時だったね~と思います。

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月21日 (月)

父の日のこと

Dsc_3130

昨日の晩ごはん。

まぜ寿司

キュウリも卵焼きもシラス干しも茗荷も胡麻も

何でも、まぜた手抜き寿司。

ネタはないけど、

海苔で巻いて食べるとおいしいよ。

昔創った、ひらひら大鉢で。

 

Dsc_3135

なぜか、息子はこういうことには律儀だわ~

熊本の馬刺しが送られてきました。

これも自作備前焼に盛って

ありがたくいただきました!

 

 

Dsc_3141

プランターで完熟した我が家産のトマト。

初めての一個目は大事に

青いガラスのお皿で

オリーブオイルと牡蠣醤油をかけて。

皮がちょっぴり厚めだけど

美味しいトマトでした。

 

今日は、コロナワクチン2回目接種完了です。

ちょっとばかり痛いけど

五十肩の方が、もっともっと痛くて困ってるよ・・・

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月18日 (金)

プランターの野菜

Dsc_3126

プランターに野菜を植えているが

ことごとくダメです。

どうにか、朝のサラダに食べられるのは

このやや不思議なアイスプラント。

ブツブツで肉厚

まったく、くせがなくて柔らかい。

あまり美味しいとは思わないけど・・・

 

 

Dsc_3123_20210618211501

1個めは腐った。

これは、今のところ完熟できるかな~

 

寝っ転がってスマホずーっと見てたら

目が変。

相変わらず、肩も痛い。

お腹まで変。

ちょっと体操して

台所の片付け残りしなきゃ~

めんどうだなぁ。

 

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月15日 (火)

散歩道にて

Dsc_3118

午前、溝掃除と落ち葉掃除をしたら

へろへろ。

肩も痛くて、どうしたもんだか・・・

 

いつもの散歩道、

岡大構内の植え込み

宝石箱をばらまいたように色とりどり。

 

Dsc_3115

ビワの木が数本、放ったらかし、多分。

小さめの実が実って黄色くなってきましたが

収穫する気配はありません~

今時の子供は

お行儀がいいので

もいで食べるようなことはしませーん。

私が子供の頃には、やってた。

 

今日、夕食は作らない!

と宣言したら

夫が八宝菜もどきを作ってくれました。

おいしいおいしいと

褒め上げておきました。

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月12日 (土)

あれこれと

Fb_img_1623203543970

過去写真です。

窯から出てきたばかりの

はーとの入れ子と

真ん中にまん丸君、いねむり。

中に見える白いものは

稲わらの燃えたものです。

 

 

Dsc_3123

冷蔵庫にあったもので

ケークサレ、焼いてみました。

野菜やチーズやハムや入って

塩味のケーキみたいなもんです。

こういうものは、夫はあまり好きではありません~

 

スーパーの買い物さえもめったに行かず

どこへも行かず

誰とも顔を合わさず

公民館講座3個もすべて休みだし。

9日後に

新型コロナワクチン2回目接種が終わって

2週間たって、抗体ができれば

私を介して問題が起こることもなくなるのかなぁ

まぁ、自宅に引きこもって

予定もなくどこにも行かない生活も

けっこう好きなんだけどなーー

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月 9日 (水)

ブロッコリー?

Dsc_3128

我が家の庭は、いつも言ってるとおり

狭くて日当たりが悪い。

そこへ夫が大き目プランターや鉢を置いて

数種の野菜を植えてはいるのですが

どれもこれも、はかばかしくないです。

これは、ブロッコリーなんでしょうか。

この後、摘んで食べました。

甘みがあってけっこう美味しかった

ですが、脇芽が出てきません~

 

 

Dsc_3125

毎日紋白蝶が来て

葉に卵を産んでいる様子。

庭に蝶が飛んでくるのは、いいなぁ~

などと、夫はながめているけど・・・

あまりに葉っぱが青虫に食べられるのも、もんだい。

写真の蝶も、羽を見たら

かなりお疲れのようだし。

 

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月 5日 (土)

晩飯のもんだい。

Dsc_3110

晩ごはんを何にするかは、とりあえずは、問題。

まぁ、朝から晩ごはんのおかずを考えている私は

よほどヒマなのでしょうけど。

できるだけ買い物に行かなくて

家にある食材で

食べたいものも考えつつ

面倒くさくない

栄養面でも、そこそこに整えられていて・・・

朝、晩飯問題が決まっていると

あとのことが、さらにヒマになります~

 

写真は、その前日

ミートソーススパゲティだったので

ミートソースが残っていて

ジャガイモをチンして

残っていたミートソースとピザチーズのっけて焼いたもの。

庭に植えてるタイムも散らしたよ。

 

Dsc_3111

こっちは早めに使った方がいい

ニラとエリンギ入れた

ニラ玉。

 

毎日毎日、3回も食べるのって

多すぎじゃない~

って、一度も欠かすことなく

食べ続けてますけど。

おやつまでも^^

 

 

| | | コメント (0)

2021年6月 2日 (水)

梅雨の晴れ間に

Dsc_3106

梅雨とはいえ、ここのところ晴れて暑いです。

陽が傾かないと

散歩もきつくなりそうです。

写真は、いつもの散歩道、岡大構内です。

 

 

1622544621424

過去写真から。

紫陽花は咲いているかなあ^^今年も。。。

この花器はお買い上げいただいたような、記憶。

ありがとうでした!

 

さあぁ、晩ごはんつくろ~

 

 

| | | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »