2021年1月31日 (日)
2021年1月28日 (木)
2021年1月25日 (月)
2021年1月22日 (金)
産地直売
今日は朝から雨。
そんなにも冷たくない雨のようです。
昨日は、素晴らしくいいお天気でした。
日差しがふりそそいで、気持ちの良い冬日和。
平日のお昼過ぎ、産直野菜果物、売ります。
それを求めて時々出かけるのですが
始まりの1時半には
行列ができて
かなり密。
それがイヤで、ちょっとずらせて行くんだけど
かなり、なくなっていることも・・・
昨日は、買ってきました。
赤ネギは重宝して安いのでよく買います。
他にも、わさび菜・ミニトマトも買いましたよ^^
あ、サラダセットのいろいろ葉野菜も。
今日は散歩できませんが
昨日はてくてく歩いて遠回りして
スーパーに入るのも好きじゃないけど
必要なもの買って
てくてくてく歩きました。
2021年1月19日 (火)
2021年1月16日 (土)
2021年1月13日 (水)
何もしなくても、日々過ぎていきます。
過去写真から。
足つきのこんな小皿。
焼けもきれいで、気に入っていた作品です。
かつて、自分が創った作品を見かえしていると
私も、けっこう良さそうなもん創ったんだ~
なんて、ほめたくなっちゃうよ^^
なぜだか、大きな写真に貼れました~
水仙と備前焼のベストマッチ!
昨日夜、お風呂に入って
お腹の手術跡の傷をなんとなく眺めていて・・・
ふと、気づいたんだけど
私が胃癌と卵巣全摘したのが33歳の12月。
今、66歳だから去年の12月は何かと節目の時だったんだわ。
母を見送って、陶芸止めて、実家工房を最終的に渡したのが
去年12月。
ちょうど33年経った12月。
なんだかんだ、時は経つ。
意味はなさそうで、無意味でもなさそうで…
2021年1月 9日 (土)
2021年1月 6日 (水)
冬の花
年末に買ったシクラメンのツボミがふくらんで
次々に咲いています。
いつの時でも
なんのお花でも
どこででも
花が咲くのはうれしいです。
過去写真。
ノースポールの花が
寒くてもあちこちに咲いていましたが
今年は咲いているのかしら・・・
自作ミニ花器に入れて
工房で撮ったものです。
最近、年末に買いこんでいた食材があるし
買い物にも出ず
昨日はこんなじゃいけない、と
ずいぶん歩いたけど
今日は、完璧引きこもり。
テレビ放映された
アニメーション映画「天気の子」の録画を観て
感動しておしまい。
今まで、私の多くの時間をさいていた
母のお世話、実家の管理、陶芸、
これらをすべて手放して
自由になって
なのに、ヒマでたまりません^^
最近のコメント