« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月28日 (土)

さよなら、ログキャビン

Dsc_2488

実家と工房のある土地を古家付きで売却すると決めて

買主さんが決まって

まぁ、まだまだ先のことだなぁ~

と思っていたけど

あと半月。

備前焼工房として

16年楽しませてくれたログキャビンともお別れが近くなりました。

昔からログハウスにあこがれがあって

自分の工房を建てることに決めてから

いろいろ迷ったものの

岡山県北、西粟倉村の

当時、森林組合がログハウスを建てるときいて

施工した、すてきな丸太小屋。

 

Dsc_2468

いろんな方向から撮ったこの丸太小屋、

ブログネタに何度もなったと思います。

もうそれも出来なくなるなぁ・・・

撮ったことのない南側からの写真です。

 

ありがとう!

私の工房。

さようなら!

私のログハウス。

 

次の持ち主さんにかわいがってもらってね^^

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月25日 (水)

葉付きの大根

 

Img_20201125_103041

先日、立派な葉っぱ付きの大根を

農学部の産直で買いました。

柚子大根が作りたくて

スーパーに柚子を買いに行って

念願?の柚子大根。

酢が入っているので

日持ちします~

ちょっと食べるのに、重宝します。

 

Dsc_2455

葉っぱは、毎年するように

炒め煮にしてご飯の友に。

自作備前焼の酒盃に盛ると

美味しそう。

おいしいです。

 

   

| | | コメント (0)

2020年11月22日 (日)

久しぶりの水墨画

Img_20201118_173740

梅の小枝?

2回休んだら、しっかり忘れてました~

基礎が次々と進みますが

身についていません。

これは、うまく描けたもので・・・

枝が、蛇のようになったりする・・・

 

 

Dsc_2436

柿の枝付き。

うん、柿に見えるね^^

 

 

Dsc_2466

先日の散歩。

岡山後楽園まで自転車で行って

自転車置いて

後楽園には入園せず

外苑を一周するというのでした。

川をスイスイ行ってるのは

白鳥のカタチの遊覧ボートですよ。

 

今日は、しっかり引きこもりました。

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月19日 (木)

食卓に備前焼

Dsc_2429

夏の終わりにもらっていた冬瓜を食べた。

冬瓜とベーコンのスープ。

緑の葉っぱは、捨てるのがもったいなかった

レタスの外葉。

ちょっと、トロミを付けて優しい味です。

自作備前の多用碗に入れて。

 

 

Dsc_2432

スーパーに透明感のある新鮮そうなアミがあったので

生姜とお酒を入れてサッと煮ました。

ご飯のおともに。

 

 

Dsc_2440

昨日の岡大農学部。

黄金色。

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

秋の一日

Dsc_2419 

秋の一日は短いですね。

紅葉した木々を眺めながらの散歩も、楽しみのひとつ。

運動公園の紅葉。

大きな楓がおおいです。

昨日は、人出も多かったので

人の少ない所をえらんで歩きましたよ~

サッカー、ファジアーノ岡山対ジュビロ磐田やっていました。

太鼓と拍手だけの応援ですが

観客席はけっこうびっしりと埋まっていました。

 

Img_20201116_145158

久しぶりにスコーンを焼いたので

散歩から帰って、お茶。

チーズとレーズン、バターがなかったので

代わりにオリーブオイル。

おいしいスコーンになりました^^

 

昨日のこと。

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月13日 (金)

半田山植物園へ

Dsc_2400

きょうの散歩は自転車で

半田山植物園まで行って

広い園内を歩き回りました。

坂道や階段も多くて

いい運動になりました。

広い園内には

整備する人がたまにいるだけで

入園者にはほとんど会いません~

薔薇がもう最後だったけど

青空に赤いバラ。

 

 

Dsc_2409

展望台から眺める

岡山市街。

日中、あたたかな良い秋日和でした。

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月10日 (火)

黄色い並木道

Img_20201110_155424

秋も深まってきましたね~

 

一年ちょっと前に逝った母の写真の前に

おそなえしていた

小さな和菓子。

賞味期限が近付いたので

いただきました。

意外と美味しかったです^^

 

Dsc_2382

岡大農学部の銀杏並木が

黄色くなって

とってもきれいです。

風がふくと、はらはらと落ち葉が舞います。

 

 

Dsc_2388

日差しがあると

散歩も気持ちのいい季節ですね。

ぎんなんも沢山落ちています。

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月 7日 (土)

夏のなごり

Dsc_2374

プランターの甘唐辛子が、1本ですけど

多分、最後にこんなに採れました。

たまに、激辛が混じっているので

要注意。

 

Dsc_2372

すっかり片付いて

がらーんとした工房。

いえ、もう工房じゃないんだ。

ログキャビン。

建てて16年くらい。

こわさなくて、

ログハウス好きの人に

引き継いでもらえてよかった。

さて、どんな使われ方をするのでしょうね^^

 

 

| | | コメント (0)

2020年11月 4日 (水)

柿の収穫

Dsc_2368

朝晩はすごく冷え込むようになりましたね。

昼間は、気持ちの良い青空。

実家の柿が今年も沢山実を付けています。

あと一か月くらいで

次の人に引き継がれるので

今年が最後です。

熟れるのには、もう少しかな~

といったところでしたが

一部収穫しました。

明日は、娘が助っ人に来てくれる予定なので

頑張って採りますよ。

さて、味は。

日当たりがイマイチなので

イマイチなんですけどね。

でも、柿の味がして美味しいよ^^

 

Dsc_2370

玄関横には

サザンカのまぁるいツボミが。

かわいいですね!

 

| | | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »