2020年9月30日 (水)
2020年9月27日 (日)
2020年9月24日 (木)
2020年9月21日 (月)
2020年9月18日 (金)
2020年9月15日 (火)
葡萄、大好き。
葡萄のおいしい季節ですね。
ありがたいことに、頂き物のピオーネとシャインマスカット。
それぞれに個性的で、特徴のある味でめちゃ美味しい。
備前焼に房から外して盛っても可愛いです。
これは、ニラの花です。
花のないこの季節。
実家の柿の木の下に、ニラの花が咲いています。
可愛い花ですね。
実家・工房の片付けも山場です。
今日は、備前の原土が残っていたのを
友達に持って行ってもらったり
窯をゆずるのを
次の窯場に置けるか、陶材屋さんに来てもらって検討したり、と
忙しい一日でした。
こころの中には、ほっといつもさびしい部分があるのですが
実家と工房を手放すのは、流れのようなもので
その方向にしか流れないと思っています。
きっと、それはいい方向だと思います。
2020年9月12日 (土)
2020年9月 9日 (水)
蕎麦を食べに
どこそこの蕎麦が美味しいという情報があれば
郊外に食べに行ったりします。
昨日は
岡山空港の近くの「青空亭」行ってみました。
天そば大盛。
揚げ物にとことん弱くなったらしく
てんぷらは夫のお腹に。
結局、蕎麦の美味しさが分からない夫婦です。
「女流作家と備前の器」
倉敷天満屋、美術画廊で今日からです。
9月9日~14日です。
「備前陶桜会‐咲楽」の年に一度の恒例の展示会ですが
今回はさびしく3人の展示ですが
なんのことはない!
元気いっぱい素敵な展示となっています。
決して密ではない
スッキリした会場で
ゆっくりと備前焼をお楽しみください。
出展作家は
竹﨑洋子、横山朋子、辻多恵です。
よろしくお願いいたします。
最近のコメント