« 晩御飯の問題 | トップページ | 水墨画の教室 »
落柿窯の従兄の庭に咲いている山紫陽花(ヤマアジサイ)を
一輪もらいました。
私が以前作った透かしのある花器に生けてみました。
可憐な小さめの紫陽花です。
実家のお墓掃除に行ってきました。
車を民家のある空き地に置かせてもらって
山道を行きます。
ハミ(マムシのこと)がおるから気を付けられ~
って。
道なき道を汗だくになって上がりました。
お彼岸に除草剤が足りなかったので気になっていたんです。
やっぱり、そこに草が生えていました。
草取りと除草剤をまいて
ため息をして
帰りました。
投稿者 ふー 時刻 20時02分 陶芸 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント