« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月28日 (金)

テイクアウトピザ

Dsc_3345

年末のお墓参りに行ってきました。
今日は一人ではなく、大阪から来た姉と一緒に。
姉を邑久駅で降ろして、私は我が家用に産直で買い物したり
実家をササッと掃除して、玄関にお正月飾りを付けたり・・・
帰ってきて、一日家で自分の好きなことをしていたのんきな夫を見ると
夕食を作る気も失せて、晩御飯、ピザにしようか~と言うと、いいね!ということで
ピザハット、テイクアウトです。
3切れ食べたら、あぶらっこくてお腹があやしくなり、
薬飲んで、今もお腹があやういです~
もっとガッツリ食べられる身体なら、もっと太れるのになぁ~と痩せな私。

Dsc_3343

お墓参りの帰り、ふと空を見上げると・・・
なんでもない、故郷の景色はなんとなく暖かいです。

| | | コメント (0)

2018年12月27日 (木)

ポインセチア

Dsc_3330

98歳の母の塗り絵です。

ちょうどクリスマスのころ描いていたのでしょう。

細かいところは目が見にくくて、できないっていってるけど、まだまだ上手です

年末年始は老人ホームの入居者も比較的元気な人は、帰宅する人もいるらしいけど。

残念ながら、母はどこへも行くところがありません。

明日は早朝からお墓参りと、お正月準備で実家のお掃除の予定です。

工房での陶芸などとんでもなくできそうにもありません。

Dsc_3332

老人ホームからの帰り道、いつも自転車で通る運動公園。

今日は日差しがあって、風は冷たいけれど気持ちの良いお天気でした。

冬枯れの公園。思い思いに人々が過ごしています。

 

| | | コメント (0)

2018年12月24日 (月)

昼食会

Dsc_3322

家族の暮らしの中で、、、クリスマスというのは子供たちが家を離れた時点で
ほとんど関係なくなって、夫婦が年取ってくると全く無視するものですけど。
何のひょうしか・・・3年位前から、娘の家に呼んでくれるので
ホイホイと夫と出かけています。
チキンとサラダやグラタンやらポトフやらチーズやワインや
(私は運転手するので、ノンアル)いっぱい食べて・・・

Dsc_3326

デザートにやっぱりクリスマスケーキ。
おなかいっぱいな日でした。

| | | コメント (0)

2018年12月22日 (土)

ボヘミアン・ラプソディ


Dsc_3176

映画、ボヘミアン・ラプソディまた観ました。
4回目。
自分でもなんでこんなに何度も観たいのか不明ですが・・・
YouTubeでも繰り返しいろんな曲と動画を見て、
Twitterからの情報で、テレビで関連番組があれば録画は欠かさず。
すっかりQueenにハマり状態です。
この写真は、最初に行った映画館のポスターです。
今日も行ったシネコンにはもうこんなポスターはありません。

Dsc_3331

今日は、入り口でポストカードのプレゼントありました。
写真はもちろん本物のフレディ・マーキュリーではなく
俳優のレミ・マレックです。
気になっている年末年始の数日間は、映画とQueenの曲で乗り切ろうと思います。

| | | コメント (0)

2018年12月20日 (木)

巻かないロールキャベツ

Dsc_3321

キャベツを鍋の底に敷いて、ハンバーグネタみたいなもん全部ドサッと置いて
残りのキャベツで全体をおおう、巻かないロールキャベツです。
これをやりだしてから、巻くロールキャベツは作っていません~
放射状に切ってスープと共にいただきます。
しかも、2晩は使います^^

Dsc_3316

少し早いかな、と思いながら・・・
一年に一度しか使わない漆塗りの器たち。
亡き義母が買ったものだけど、物置部屋にあるのを出してきてお湯洗いをしました。
お雑煮碗と重箱と輪島塗の半月膳。
いつもは夫と2人なのに・・・
大晦日と元旦は10人分の賄い!
そんなことより、映画ボヘミアンラプソディの4回目、観に行こうかと、ひそかに・・・

| | | コメント (0)

2018年12月18日 (火)

赤大根

Dsc_3313

赤大根を従兄の畑でもらっていました。
先日、甘酢漬けにしたものが、赤くおいしく漬かりました。
少し出してきては食べています。
柚子・唐辛子・だし昆布も入れましたが、唐辛子がちょっとききすぎで辛め。

Dsc_3303

老人ホームから帰って、3時から歯医者でした。
3か月に一度の定期健診です。
今回も異状なく、今度は3月です。
歯医者までもが、クリスマスツリーとクリスマスソングの垂れ流し・・・
ちっとも楽しくありませんわ~
それよりも、昨日夜のNHKのニュースウォッチ9で、
Queenのブライアンとロジャーがインタビューに出ました!
今。70歳前後と思うけど、すてきに歳をとっているなぁって。

| | | コメント (0)

2018年12月15日 (土)

ミネストローネと塗り絵

Dsc_3286まんまのタイトルです。

具だくさんのお味噌汁も好きだけど

ミネストローネも具沢山、好きです。

ジャガイモの代わりにレンコンがたっぷり入ってます。

ニンニクも生シイタケも大根も・・・

何でも入れます。

ベーコンも多めに入ってます。

で、紙パックのあらごしトマトを一個どしゃっと入れました。

自作の備前多用碗に盛って。

Dsc_3291

今日母の老人ホーム行くと、新しく出来上がった塗り絵を冷蔵庫に貼ってありました。

クリスマスローズです。

先日から、これを塗るの、難しいと。

最後に花に黒く点々をつけないと~と思案していましたが

いい感じに出来上がっていました。

年末は年に一度の最憂鬱。

バーンと飛び越えて、来年の一月十日くらいになるといいのに~

と、妄想。

| | | コメント (0)

2018年12月14日 (金)

実家の庭、剪定。

Dsc_3281

昨日、実家の庭をシルバー人材センターの方々8人で剪定してもらいました。
一日で終わらせてください、とお願いしたので夜明けとともに8人が来てくれて
早めに終わりました。
一年の落ち葉などのゴミがきれいに掃除されて、スッキリサッパリ。
道路をはさんで向かいの私の工房の庭の木々や草まできれいになりました。
左向こうに見えるのが、工房です。

Dsc_3274

サンシュユの赤い実。
この実はとっても苦いので、鳥も食べないよ。
昨日は前日から実家に泊まっていたんだけど、母の席もベッドもそのまんまで
なんだか不思議な気分になります。
車椅子でないと動けない母は、二度とこの家には帰れないんだなぁと考えると
老人ホームへ出て行った時の母の気持ちと姿を思い出して、仕方ないけど切なくなります。

| | | コメント (0)

2018年12月11日 (火)

日々があっという間に過ぎてゆきます。

Dsc_3247

美容院へ十年以上も行かず、自分でカット・白髪染めマニュキアをしていましたが
ここ2年くらい、自分ではできにくくなって近くの美容院へ行くようになりました。
白髪がはえぎわにもかなり増えたので、もういけませ~ん。
長い髪でくくることも出来ません。
結局、ショートヘアにして、白髪はヘアマニュキアでごまかしています。
あと5年したら、白髪おばぁさんになろうかな・・・自然に。
今日行ってきました。
マニュキアを塗って時間を置くとき、好みの飲み物を出してくれます。
ひだすきの備前焼のカップに、お店のロゴが書いてありました。

Dsc_3251

鯛のアタマの新鮮なのが手に入ったので、冷凍していたのですが今日かぶと煮にしました。
牛蒡がいい働きをして美味しいです。
ボヘミアン・ラプソディの映画、3回目昨日行ってきました。
また眠れなくなるし、体調悪くなりそうなので、躊躇していたのですが
やりたくないことを沢山やっている私のことを知っている夫が
行きたいのなら行ったほうがいいよーと背中を押してくれたので
ホイホイと映画館へ。
YouTubeで毎日勉強してるけど、やれ社会現象だ3次ブームだのといわれているけど
そんなことは関係なしに、よかった!

| | | コメント (0)

2018年12月 9日 (日)

新しい眼鏡

Dsc_3243

新しい眼鏡を買いました。
今日、出来上がったので老人ホームの帰り、寄ってかけ替えて帰りました。
一週間ほど前、買いに行ったときフレームのデザインを
けっこう迷ったのですが、結局無難なものにしてしまって、半分後悔。
それはいいとして、初めての遠近両用メガネです。
レンズの中で視線を動かすと、見え方が変わるので慣れるまでは要注意ですね。
私は、基本、家の中では眼鏡をかけないので老眼鏡というのは持っていません。
でも、左右で度数がかなり違うので、眼鏡で矯正したほうが疲れないのかも。
と言いながらも、今も裸眼です^^

| | | コメント (0)

2018年12月 7日 (金)

白菜と牡蠣

Dsc_3255

夕方からいよいよ寒くなりましたね。
白菜を1個買ったら、いろいろに使わないと消費されません。
鍋にたっぷりめに入れて、中華風炒め物に入れて
今日は牡蠣があったので白菜と牡蠣とお豆とかのミルクスープです。
まだ冷蔵庫に入らないくらいに大きい白菜です・・・

Dsc_3257

今日は備前は伊部に行きました。
先日の倉敷天満屋での展示会に来てくださって、アンケートを書いてくださって
さらに、住所も書いてくれた方々へのお礼状をみんなで書きに。
90枚くらい書きました。
終わってから遅めのランチ行きました。
香登にある人気のお店、松本食堂です。
備前焼も使われています。

| | | コメント (0)

2018年12月 5日 (水)

なごりの紅葉

Dsc_3245

久しぶりのおかずUP.
いつもの自作中鉢に里芋などの煮物を山盛り。
素朴なおかずが備前焼には自然になじみます。

Dsc_3238

今の家の玄関先にあるドウダンツツジが真っ赤に紅葉しました。
この家でうれしいなと思うのは、この木と春先に咲くモクレンの木。

Dsc_3232

これは運動公園のなごりの紅葉。
明日は3日に一日母のところへ行く日です。
先日高熱を出したけど、結局原因不明で快復しました。
かなりの高齢でも熱が出るということは、まだエネルギーがあるということですよ、
と看護師が言いました。ホントか?

| | | コメント (0)

2018年12月 3日 (月)

新しいパソコンになりました!

Dsc_3233

パソコンが新しくなりました。
かなりボロボロのPCだったので、画像もきれいに見えて嬉しいです。
LENOVOの何も入っていないのを、夫が設定してくれました~
写真は先日立ち寄ったホームセンターで。
シクラメンの鉢がwa--と置かれてて、クリスマス感いっぱい。

Dsc_3236

お正月用の玄関飾りもwa--とあって、もうお正月か!
って、12月だもんね。もうすぐだ。
クリスマスもお正月も、私は好きじゃありません~
忙しいだけよ。。。
昔からね。
新しいPCでQueenのYouTubeを見るのがもっぱらの楽しみです。

| | | コメント (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »