2018年9月30日 (日)
2018年9月27日 (木)
2018年9月25日 (火)
2018年9月22日 (土)
2018年9月21日 (金)
2018年9月19日 (水)
2018年9月17日 (月)
芙蓉の花
今日は敬老の日。
私達夫婦も老人だけど。
自分が65才になる年になってみると、もう高齢者とよばれるには、やっぱりまだ抵抗感あり。
なんだか、横着をトシのせいにしてしまいそうで・・・
今まで通り、なんでもできそうだし。
って、今日は、母の老人ホームへ行く日でした。
新作塗り絵。
芙蓉の花、花瓶に活けてあります。
98才とは思えない丁寧さ!
無限もやし。
ネットを眺めていると、無限ピーマンとか・・・簡単にできてどんどん食べたくなるレシピでてきますよね。
節約食材の代表、もやしで「無限もやし」作ってみました。
ツナ缶とキュウリ、隠し味に生姜を細く刻んで入れました。
味付けは、ポン酢・ごま油。
98才になっても、当然ながら余命は不明。
一日一日を穏やかに、安らかに暮らせるといいんですけどね。
今日は敬老の日なので、きれいに盛りつけられて、ご馳走だったそうです。
2018年9月15日 (土)
2018年9月13日 (木)
2018年9月11日 (火)
2018年9月 9日 (日)
2018年9月 8日 (土)
片口小鉢
昨日、工房へ行って・・・やはり、ため息をついていました。
そして、目にとまったのがこの片口小鉢。
胡麻がいっぱい溶けて釉薬のように緑がかっています。
この水玉カップもかわいいので、目に付きます。
今日は、雨。
車で母のいる老人ホームへ行きました。
私は多分必要以上に長く滞在しているし、頻度もはげしく多いのはわかっているのですけど、
母にとっては、少しでも安らぐでしょう・・・と思ってせっせと老人ホーム通いです。
実家の片隅に、ニラの花が咲いています。
くさいけど、おいしくて、栄養があって、花は可憐。
老人ホームから帰るとき、2度手を振ります。
一度目は部屋の中にいるとき、帰るからねって。
二度目はドアを開けて閉めながら。
これが、最後のバイバイでもいいように、気持ちをこめて。ちょっと明るい顔をして。
案外、母もそういう気持ちなのかもしれません。
2018年9月 4日 (火)
女子会
現在、台風21号が北上中です。
ここ中国地方はピークは過ぎたようですが、高潮警報でてます。
不要不急の外出は避けてくださいって、テレビが言ってたけど
歯医者へ検診、行ってきました。
被害が少ないことを願うばかりです。
昨日夜、女子会に誘われたので、何年かぶりにそういうものへ行きました。
若くない(とくに私が)3人で。
女子会コースの飲み放題お肉・デザートお変わりオーケーだったから
女子会でしょ。
あっという間の3~4時間の経過。
お腹の弱い私にも、お肉がしっかり食べられたので、良かったです^^
母の色鉛筆。
いつでも塗り絵ができるように、削ってあげてます。
でも・・・塗り絵をしていると、腕がしびれてくるから、あんまりできんのよ~
って、母が言うので、がっくりきている私。
腕は、車椅子もこがねばならんし、食べるのにもトイレに行くにも使うから
塗り絵は必須でないし、、、こうして、出来ることが徐々に少なくなってきて
それでも98からの寿命を生き続けるのは、なかなかたいへんなことのようです。
最近のコメント