2018年8月31日 (金)
2018年8月29日 (水)
2018年8月27日 (月)
晩ご飯
今日も相変わらず日差しが強く、めちゃ暑い日でした。
この夏初めて焼き茄子を作りました。
なんとなく、初めて。
薬味があると、ぐーんと美味しいです。
食欲ダウンなので、ご飯は、ゆかりと胡麻を入れておにぎりにしました。
鯛の切り身の煮付けです。
牛蒡もチンしてから、魚と一緒に煮ました。
煮魚もずいぶん久しぶりです。
青柚子の皮を魚の上に散らしました。
栄養たっぷり、地味なおかずです。
大豆水煮缶とヒジキと油揚げとこんにゃく人参の煮物。
モズクとキュウリ、ジャコです。
生協のモズクは実質的でいいです。
さて・・・明日はフリーだなぁ~
実家・工房へ出かけていって陶芸を頑張るには、暑すぎる。
気力不足。
ま、明日は明日にまかせましょう。
2018年8月24日 (金)
2018年8月21日 (火)
空が狭い
この家(わが家)はどちらを向いても、お隣の家がせまっていて
空が少ししか見えない。
どうにか、夕焼けを見たいと思うけど、見えない・・・
マンションの19階から引っ越して、9ヶ月にもなるのに、さびしくてしょうがない。
あの山に沈む夕陽と美しい夕焼けが忘れられません。
話変わって、工房で見つけた、おつゆ入れ。
素麺や冷やしうどんやお蕎麦の時、こんなのにおつゆが入っていたらちょっと嬉しい。
台風が2個来ているようなので、昨日実家の戸締まりと草刈りに行ってきました。
昨日までは暑かったけど、今日のように蒸し暑くはなかったので正解でした。
いつも落柿窯の従兄が草刈りをしてくれているんですけど
たまには、私もと思って工房・母家回りをがんばって草刈り機でぶぃーーん。
今度はブルブルを治してくれていたので、大丈夫に無事終わりました。
しかし、それでもバテる。
柿の実が沢山できていました。
今年は豊作のようです。
あまりうれしくないよ~
2018年8月19日 (日)
日々のこと。
2018の8月も後半の日々が一日一日と過ぎてゆきます。
こういう一日一日が積み重なって、私達は老いてゆきます。
昨日は母の入居している老人ホームで夏祭りでした。
どんなものなんでしょ?と思いながら行ったけど、何てことはない・・・
母はすでにスタッフに連れていってもらって、ヨーヨーつりと何か??したって言っていました。
昨日は、夫の誕生日でした。
帰り、ケーキ屋さんに寄りました。
ショーケースがあまりに美しいので、聞いたら、写してもいいということで
スマホにおさめました。
ごちゃごちゃで、あんまり美しさが伝わらない・・・
で、私が買ったものといえば、プリンと小さなチーズケーキを1個ずつ。
それだけ^^
さて、明日はどんな日になるのでしょう。
2018年8月17日 (金)
ちょっと涼しい
今日は最高気温、31℃。
これで、あぁ~今日はすずしいなぁ・・・
と感じる、今年の異常猛暑には参りました。
と言っても、まだまだ・きっと・残暑はぶり返すでしょうけど。
運動公園を走る、有森裕子さん。
彼女は岡山出身ですよ。
これ、随分前に出来てたけど、ご自身が若いうちにこういうの建ってるってどんな気持ちなんでしょうね。
母の塗り絵、野菜とその花シリーズができました。
かぼちゃと葉と黄色い花、丁寧に塗られています。
母は、一週間ほど前、高熱を出して体力がまた一段と落ちましたが
少しずつ回復して、途中だった、この塗り絵が完成しました。
いくら空調効いているとは言え、寒暖を感じにくい超高齢者。
ふとしたことで、脱水になり熱を出します。
明日は、老人ホームの夏祭りです。
私も行ってみるけど、母にとって楽しいことってあるんでしょうか?
2018年8月14日 (火)
青柚子
落柿窯の従兄のところに寄ったら、畑の青柚子を手折って渡してくれました。
清々しい香りがほんのり。
自作備前の四方皿にのっけて・・・
昨日は夕方実家に行き、泊まって、早朝お墓参りに行ってきました。
車で山の下まで行けないので、歩き・山登り・重たい水やお花・付きです。
早朝とは言え、かなり暑い。
バテました。
お墓のあり方を考える、この頃です。
2018年8月 8日 (水)
2018年8月 6日 (月)
2018年8月 3日 (金)
チャイ
チャイは娘家族の愛犬です。
動物愛護センターで譲渡してもらって、まだ一年もたっていません。
なんかよくわからないけれど、柴犬などの雑種みたい。
娘達が旅行へ行くというので、娘の家に泊まり込みで散歩などの世話をしました~
夫と2泊3日して、今日は岡山のペットホテルに連れていきました。
ペットホテルで2泊です。
なんだか・・・可愛そうに感じてせつない気分。
明日は私も用事あるし・・・早朝の散歩は老体にはきつかったし・・・
可愛そうだけど、あとはホテルでお姉さんにお世話してもらってね、チャイ。
猛暑続きで、バテ気味な夫と私。
母の老人ホームへも行きました。
母の塗り絵最新作はゴーヤです。
老人ホームは外の暑さがなんにも判りません。
でも、高齢だと喉が渇きにくいので、脱水で2回熱をだしました。
とろみ付きのお茶をなかなか飲みません。
最近のコメント