« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月28日 (火)

大根の葉っぱ

1511865469336.jpg
今年も、備前焼落柿窯の従兄の畑で美味しい大根が収穫できる時期になりました。
もれなく立派な葉っぱが付いています。
早速もらったので、まずは大根飯。
大量の大根葉を、サッと茹でるのがたいへんです。
大根を細めに切ってご飯と炊き込みました。
炊き上がってから、茹でた大根の葉を混ぜます。

1511865470577.jpg
炒り葉、です。
塩こぶとかつおぶしを入れてみました。
酒、みりん、醤油で味付け。
大根はいろいろに使えていいね‼

| | | コメント (0)

2017年11月26日 (日)

筑前煮

Dsc_1766

なぜ、筑前煮って言うんでしょうね。

蓮根も牛蒡もやわらかく煮たのが好きです。

味は薄め。

器は昔の自作、備前片口小鉢。

Dsc_1762

野菜が高価です。

貴重なほうれん草のごま和え。

磁器の蕎麦猪口に盛ってみました。

右のは、青パパイヤのニンニク炒め。

青パパイヤは初めて食べました~

サラダで食べてみようと100円で買ったけど、生ではあまりに固くて

よ~く炒めたら、もっちり感で美味しく食べられました。

Dsc_1758

近くの運動公園。

紅葉ももうそろそろ終わりですね。

岡山マラソンも終わって、走ってる人が少なくなりました。

| | | コメント (0)

2017年11月24日 (金)

クリームシチュー

Dsc_1746

なんだか、シチューと鍋の繰り返しです。

しかも、2日は使い回しします。

今日は昨日つくったクリームシチューです。

鶏肉とホタテが入っていますが、少なくなったのでウインナー入れて

ごまかします。

しかも、ちょうど良い備前焼のシチュー皿がありません。

仕方ないので、ハートのいちばん大きい鉢に入れてみました。

狭くて、暖かいマンションがなつかしい。

| | | コメント (0)

2017年11月21日 (火)

夕焼けのお皿

Img_20171121_162709
今年、5月頃焼いたお皿。

6枚あります。

夕焼けのお皿。

お気に入りの自作です。

夕焼けの見えるマンションからあなぐらのような住宅街に住んで、15日。

広すぎて、寒すぎて、なかなかなじめません。

でも元気に暮らしてますよ。

| | | コメント (0)

2017年11月18日 (土)

柿の収穫

1511005096939.jpg
赤大根の甘酢漬け、きれいな色になります。
従兄の畑の収穫です。
かつての自作の備前自然練り込みの小鉢に盛って。


1511005101321.jpg
昨日、実家の柿の収穫をしました。
今年は、このくらい、、 、で少なめ。
日当たりもイマイチの柿で、甘味もイマイチ。
娘と半分こしました。
母はめちゃめちゃ柔らかい柿が好きなので、
明日柔らかいの老人ホームへ持っていこうかな。

| | | コメント (0)

2017年11月15日 (水)

醤油さし

Dsc_1718

かつて、私が備前焼作家の永末隆平さんのところへお手伝いに行っていた頃に

手に入れた永末さんの醤油さしです。

ころんと丸くて、カワイイ醤油さし。

引っ越しても、無事食卓に置いてあります。

Dsc_1731

今日は、引っ越してはじめてのパスタ。

お皿が備前焼じゃありません。

アンチョビ入れようと、買ってきてたのに・・入れるの忘れた~

| | | コメント (0)

2017年11月12日 (日)

岡山マラソン

Dsc_1727

きょうは岡山マラソンがありました。

3回目です。

お祭りみたいに岡山県のB級グルメのテントが並んでいるので

お昼時、出かけてみました。

津山ホルモンうどんとか温玉子なんちゃらとか、米粉クレープとか食べちゃいました。

スタジアムに入ってみると、4時間台の選手が続々とゴールしています。

Dsc_1728

マラソン日和でしたが、42㎞以上も走るなんて尊敬です。

フィニッシュした選手は、備前焼の完走メダルをかけていました。

なかなかいい色でした。

| | | コメント (0)

2017年11月11日 (土)

焼酎のお湯割り

1510397775224.jpg
焼酎のお湯割り、けっこう好きです。
引っ越して一週間です。
この家にあった?芋焼酎を開けて呑みました~
湯呑みは、大昔に備前陶芸センター行ってたとき、登り窯で焼いたコテコテです。

1510397776303.jpg
今日は、おでんを煮ました。
ここで作るのは、2日間食べられる煮込み料理ばかりです。ポトフとか、、、
まだまだ全部は片付きません。
ま、てきとうに。

| | | コメント (0)

2017年11月 9日 (木)

Dsc_1711

ちょっと久しぶりの実家行きです。

私の工房そばの実家です。

柿の木が一本あります。

う~ん、甘くなるにはもう少しだね。

Dsc_1712

工房の庭は野原。

母が畑をしていた頃には、季節の花々や野菜も・・・

きれいにしていたのに、ごめんね、お母さん・・野原になっちゃった。

母は岡山の老人ホームで穏やかな日々です。

| | | コメント (0)

2017年11月 6日 (月)

運動公園

1509966375201.jpg
今日は引っ越しでした。
午前中にトラックに積みこんで
午後、実家に運び込み。
途中、私は手が空いたので散歩がてら
マンションに置いたままの自転車を取りに。
運動公園を斜めに歩きます。
木々が色づきはじめています。
気持ちいい良いお天気でした。

| | | コメント (0)

2017年11月 5日 (日)

最後の夕日とマグカップ

1509870434009.jpg
明日は引っ越しです。
なんとなく最後まで出していたマグカップ。
ずいぶん昔に作ったものです。
よく使ってヒダスキがキレイ❗
これも今日は片付けてしまいました。

1509870435059.jpg
西向きマンションで見る最後の夕日が沈みました。
こんど行く所は住宅街なので、沈む夕日は見えません。
寂しいけれど、きっと楽しいこともあるはず。
とにかく、しばらくは頑張らなきゃ❗ね。

| | | コメント (0)

2017年11月 3日 (金)

ファジアーノ

1509706798972.jpg
ファジアーノ岡山は、岡山のプロサッカーJ2リーグです。
運動公園のスタジアムでホームゲームがある時は、駅方面からぞろぞろと人の列ができます。
通り道にあるマンホール。
ふと見ると、ファジアーノ。
今期の成績はイマイチっぽいけど、
がんばれーファジアーノ❗

| | | コメント (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »