2016年12月31日 (土)
2016年12月29日 (木)
2016年12月26日 (月)
あれこれ
先日のいわゆるクリスマスという日、娘家族んちにおしかけて、いわゆる、ごちそうをいただきました❗
孫達の喜びそうなプレゼントは無視して、本を選んで贈り物にしました。
再び、柚子を煮ました。
今日も美味しい柚子ジャムが出来上がりです。
母の朝食になります。
年末は嫌いだ。
2016年12月23日 (金)
2016年12月21日 (水)
柚子を煮る
冬至の今日、もらった柚子をジャムにするため
煮ました。
薄皮出して種出して皮刻んで、、、
1キロ作るのがやっと。
いい香りにつつまれてジャムを煮るのも悪くないけど。
ビンは煮沸消毒。
きれいな柚子ジャム、できました‼
あと、1キロ作らねばならんけど、とりあえず母の食べるのができました。
ああ~今日も中途半端な時間。
もう陶芸仕事はできません。
やれやれ。
2016年12月20日 (火)
落ち葉かき
実家の庭にはあちこちに落ち葉が積もっています。
少しずつでも片付けようと、、、
けど、焚き火が出来ればいいのだけど、
全部ゴミ袋に入れて、燃えるゴミとしてださねばなりません~
なんだかな。
いつもの大根葉の炒めたの。
つかれた時、作るのって面倒だけど、作っておくと助かるね、なんとなく。
美味しいし。
お皿は、昔作った、青備前。
2016年12月17日 (土)
2016年12月14日 (水)
2016年12月12日 (月)
2016年12月 9日 (金)
丸皿が・・・
お昼過ぎの雷雨にはびっくりしました。
母のお布団を干していたのですが、スマホが「瀬戸内市に雨雲が近づいています」
と知らせてくれたので、急いで布団を取り込んだ後でした。
今日も陶芸仕事の時間がとれませんでした・・・残念。
このお皿は一昨日、3枚だけやっと作ったものです。
この丸皿、我が家でイマイチの焼けのを使ってるけど、とても使いやすいです。
最近、ずーっと動きのないネットショップに4枚残っているだけで
工房には在庫がないので、作り足しておこうと思ってね。
実家の庭の甘夏ミカンが、だんだん色づいてきました。
青空に映えてきれいです!
2016年12月 6日 (火)
土を練る。
久しぶりに土を練った。
鉄分の多い荒めの土を混ぜて、お皿用に配合します。
なにせ久しぶり。
いろんな配合の粘土が固くなりすぎて、どうしようもありません。
今日は母がデイケアに出かけたので、粘土を触らねば❗と、ちょっと進歩。
最近のコメント