大根のパスタ
大根は普通、パスタにはしないかもしれない。
落柿窯の従兄の畑の大根は、超美味。
大根くさくなくて、みずみずしくて、すぐ柔らかくなります。
マッシュルームやシメジがあったので、パスタ。
そこに千切りの大根も。
炒めている時、おっ!今美味しそう・・・シャキシャキして。
というときがあったけど、スパを茹でている間に柔らかくなりすぎた。
結局、美味しかったけど、大根はほとんど溶けかけた。
ごちそうさまでした。
大根は普通、パスタにはしないかもしれない。
落柿窯の従兄の畑の大根は、超美味。
大根くさくなくて、みずみずしくて、すぐ柔らかくなります。
マッシュルームやシメジがあったので、パスタ。
そこに千切りの大根も。
炒めている時、おっ!今美味しそう・・・シャキシャキして。
というときがあったけど、スパを茹でている間に柔らかくなりすぎた。
結局、美味しかったけど、大根はほとんど溶けかけた。
ごちそうさまでした。
日が短くなって、自宅に帰り着くのはどっぷり暮れてからになります。
これは、昨日の写真。
ラッキーにも夕日が山の端に落ちる時、西向きの自宅マンションにいたので。
夕日はいいなあ~
新しい「瀬戸内市民病院」ができました。
母のかかりつけ医はクリニックですが、眼科はここに来ます。
私だけで、母は連れてきませんけど・・・
待った待った・・・うんざり。
目薬もらって帰りました。
何か・・・備前焼を、と工房に入って、
今日はふたもの、です。
けっこう大きいので、自分でも何に使ったらいいのか思いつきません。
そんなんじゃ、ダメだよねぇ~
実家の庭。
大きな岩があります。
それに絡まったツタが紅葉してきれい。
実にふくざつです。
実家の柿の実がイマイチ美味しくないのに、、
ご近所さんなどにおすそ分けしても、いっぱいあるので、皮をむいて吊るしました。
ビニールヒモだし、甘柿だし、風情に欠けるけど、、なかなか面白い光景ですね~
こんなん、誰が食べるんでしょ?
私は、柿はレバーくらい苦手です。
カフェオレボウルという名の多用碗。
スープも飲めるし、ご飯茶碗用にも・・・
使いやすい、お碗です。
落柿窯の従兄の農園は、すてきです。
完全無農薬有機栽培。
赤大根の浅漬けがきれいで美味しいです。
玉子形の小皿に盛って。
今日は健康診査+がん検診に行ってきました。
朝食を抜くとリズムが狂うな。
最近のコメント