« 彼岸花 | トップページ | 白い彼岸花 »
これ、出番の多い鉢。
なぜ?
取り出しやすい所においてあるから?
それもあるけど・・・
2人分でちょうどの大きさ、、、軽めで大袈裟でない、、、
色合いも明るくて、好き。
深めなので、この中で直接味付けして和えれるし。
そんなこんなで、今日も茗荷の入った酢の物を。
道ばたの雑草だけど・・・
カタチと色が、なんともステキなツユクサ。
投稿者 ふー 時刻 20時07分 陶芸 | 固定リンク | 0 Tweet
初めまして^^うつわ^良いですね。ご自分で、でしょう
か!美味しそうに(笑)でしたら~凄いです。羨ましい。
投稿: kotatya39 | 2016年9月22日 (木) 20時41分
kotatya39さん、はじめまして!コメントありがとうございます。 kotatya39さんのブログへさっきおじゃましてきました。 おもしろいですねヽ(´▽`)/
はい。ここに出てくる器はほとんどが自作の備前焼です。 また、お立ち寄りくださいな。
投稿: ふー | 2016年9月23日 (金) 20時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
初めまして^^うつわ^良いですね。ご自分で、でしょう
か!美味しそうに(笑)でしたら~凄いです。羨ましい。
投稿: kotatya39 | 2016年9月22日 (木) 20時41分
kotatya39さん、はじめまして!コメントありがとうございます。
kotatya39さんのブログへさっきおじゃましてきました。
おもしろいですねヽ(´▽`)/
はい。ここに出てくる器はほとんどが自作の備前焼です。
また、お立ち寄りくださいな。
投稿: ふー | 2016年9月23日 (金) 20時43分