2014年7月31日 (木)
2014年7月30日 (水)
2014年7月29日 (火)
2014年7月28日 (月)
小さいおかず
喉が渇いて、小腹が空いて、早くのみたい時、ちょっとしたおかずがあるといいですね。
ちょっとだけ飲んで、さぁ、もうちょっとお肉でも焼こうか~って気になるから。
オクラを使わなきゃ・・・だったんだけど、イカ刺しでもあればgoodなんですけど、納豆でさえありません。
仕方ないから、キムチまぜまぜしました。
ゴーヤが1本、冷蔵庫に・・・そろそろ使わなきゃ。
炒めて酒・醤油・みりん少々で味付け、水は入れません。カツオブシは必須。
さて、機嫌がよくなったところで・・・豚肉、焼きました。
雨も降らず、めちゃ暑いけれど、実家の日陰にいつのまにか、こんな百合が何本か咲いています。けなげに。
岡山・瀬戸内地方にも、雨よ~降っておくれぇ~~(雨乞い)
2014年7月26日 (土)
2014年7月25日 (金)
2014年7月23日 (水)
2014年7月21日 (月)
夏だぁ!
岡山市は昨日すごい雷雨があったけど、実家・工房のある瀬戸内地方では、全く雨なし。
カラカラ梅雨でした。また日照りが続くのかと思うと、うんざりです。
先日焚いた小さな薪窯を開けました。
こんな具合ですが、このゼーゲルコーンの倒れないのに惑わされて、やや粘りすぎたようです。最後の気力を振り絞って、粘って焚いたのに。。。^^;修行不足、一回一回違う窯焚き。
これ、チョコレート皿。
依頼をもらって作ったものです。きれいに焼けました。
強烈な西日に照らされる、焼きたてマグカップ。
マグカップは良いのや、イマイチのやいろいろでした。
夏の使者、ついに到来。この桜の木にうじゃうじゃと夏の間、泊まります。
明日からは、草刈りとかしつつ、作品の仕上げです。バテないようにしっかり食べて、寝なきゃ~ね。
2014年7月19日 (土)
2014年7月16日 (水)
2014年7月13日 (日)
2014年7月12日 (土)
2014年7月11日 (金)
2014年7月 9日 (水)
2014年7月 7日 (月)
2014年7月 5日 (土)
2014年7月 4日 (金)
2014年7月 3日 (木)
夜の工房
小さいけれど私の工房ができて10年くらいになります。
それまでは、実家のかびくさい物置でめちゃ暑くてめちゃ寒い・・・ところで、制作していました。
たまたま畑の空いたスペースができたので、建てるなら今でしょ!で勢いで工房、たてました。
それが和風にいかず、昔から興味のあったログキャビンになったのは、必然といえばそうでしょう。
外に水道があるだけで、トイレもないし水回りもない。もう一回り大きくしたかったなぁ。
寝転がって見ると、太い梁にはピエロの番人がいつも座っています。
にしても、このログキャビン、私より長生きしそうだなあ~どうすればいいんでしょ・・・気がかり。
いつもは写らないところ?
ごちゃごちゃと、床に作品が散らばっているんです、じつは。
ロクロのあたりは土だらけだし。
片付けなきゃ~とは思っていますけどね・・・
今日は久しぶりの雨。
気温も低め。
夏みかんがかわいい実を付けています。
最近のコメント