2014年4月29日 (火)
2014年4月25日 (金)
2014年4月24日 (木)
2014年4月23日 (水)
2014年4月22日 (火)
2014年4月19日 (土)
2014年4月18日 (金)
花澤ぶどう研究所
今日は、雨のち曇りのち時々晴れのち曇り。イマイチ肌寒い一日でした。
近くを通ったので、以前から気になっていた「花澤ぶどう研究所」におじゃましました。
ここには、カフェが併設されているんです。
葡萄のハウスが見える開放的なカフェです。
目的は、これ!
味が深くて、美味い。
カップはコーンじゃなくて、クッキーのラングドシャ。
大きすぎなくて、お腹が冷えないのもいい。
一度、味わってみる価値あり・・・です。
2014年4月17日 (木)
イエェ~イ
工房の庭の草取りを、シルバー人材センターの方にお願いして、3人で1日半以上かかったのにもオドロキだけど・・・・・
その後、何も植えていない所に除草剤を私が散布することを命じられて、奇声をあげて反抗したけど、耳の遠い母は何も聞こえないし。
今、春の草が気持ちいいのに・・・立ち枯れて茶色くなるのは、いかにも悲しい。
子供には、立ち入らせられないし。
とかなんとかで、ストレス満タンになったけれど、そんなことは、、、じつはいつものこと。
忘れて、イェ~~イ!と次の陶芸仕事を頑張らなくっちゃね。
先日の窯から。
赤っぽいのは焼けのあまいもの。。。だけど、これも優しくて良い感じに思える。
このお皿、いろんな焼けがあって良かったな。
倉敷天満屋の展示会行きだな。
最近のコメント