お種弁天
昨日まで3日間、米子行ってました。
天満屋デパートの画廊に立ちっぱなしで、近くの安ホテルに泊まっただけで、観光どころじゃなかったけど、どこかに行って泊まる、、、というのは、やや旅行気分が味わえますね~
このお皿は備前焼ではかなりめずらしい、象嵌がほどこしてあります。大皿は芍薬、5枚のお皿は金魚です。
このような、植物、花、魚など繊細にリアルなタッチで、象嵌している備前焼作家は、彼女以外には、知りません。
横山朋子さんの作品です。
鳥取の民話にちなんでの出品です。
なんとも表現しがたい、柔和な、けど、どことなくさびしそうな。。。表情がたまりません。
このような、細やかな表情の細工物を創ることのできる、女性備前焼作家を、他には知りません。
山村富貴子さんの作品です。
何でもありのパスタ。
相変わらずの、同じ自作備前のパスタ皿。
今日のは、キノコ2種、タケノコ、エビ、スモークサーモン、、、、、
おっと、今日のは辛子明太子スパなんだ!明太子もたくさん入れてます。
| 固定リンク
コメント