ヒマでした。
早めに倉敷に着いたので、美観地区をちょこっと。
大原美術館の隣の「エルグレコ」の風情はますます健在。
押しピンでつるす花器も追加。でも、今日はゆっくりとしてました。
こんなんして、外の台に置いてみましたが・・・道行く人は少なく・・・
土器ことよさんのビールジョッキは私も欲しい・・・格安
水仙がつぼみだったのが花ひらいたよ。土器さんの作品。
赤いチューリップが引き立つ、土器ことよさんの花器。その隣には、小鉢が美味しそう=どんな料理にも合いそう。
で、つぎは今日もこの間行ったフレンチでランチ友達が備前焼よりも、ランチしよぉ~~といらっしゃったもので。
今日はバッチリ写真とりましたよ。
メインはお肉にしてみました。ナントカ豚のマスタードソース、美味。
デザートはこんなのよ~あと、ジャガイモとナントカのポタージュもあったし、パンもおかわりしたし。
おなかいっぱいごちそうさまでした。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。
観光地の倉敷でも道行く人が少ない日もあるんですね。
もうすぐGWだからみんな
今はお出かけは控え気味なのかもしれませんね。
15年以上前に倉敷に一度訪れた事があるんですが、
あんまり観光できなかったので、
また行ってみたくなりました♪
投稿: takaco | 2011年4月23日 (土) 17時47分
takacoさん>こんばんは。
)
倉敷も震災前から、観光のお客さん減っているようですよ。
GWには多いのかなぁ~(期待
倉敷をのんびりぶらりもいいですね~~
投稿: ふー | 2011年4月23日 (土) 20時37分