女流陶芸家グループ〈咲楽‐SAKURA〉
明日から「国民文化祭2010」が始まります。それに合わせて、「第2回・日中女性陶芸家フォーラム」というのを私達「咲楽」が一緒になって行います。
赤穂線伊部駅3Fです。
景徳鎮から、作家が2名来られました。これは、李美珍さんの作品。
今日は、会場の設営、作品展示、これからの打ち合わせ・・・
31日(日曜)にはシンポジウムっつうもんがあります。交流会ってなもんもあります。
ここは咲楽メンバーの備前。
ここは、中国・景徳鎮の作家、張亜林さんの作品達。細やかです。
今夜は備前市では、「夕暮れの祭典」夕暮れ開会式=を趣向をこらしてやっています。
「咲楽」メンバーのダンナさんがボランティア通訳にかり出されているはずですm(_ _)m
みなさん、かなり大物を持って来ています。女流備前もかなり見応えあり、です。
販売なし、入場無料です。
10時~17時、開いています。伊部駅の伝統産業会館3階です。是非、見に来てくださいな~
あ、30日~11月1日です。
| 固定リンク | 0
コメント
ここはどこ?
景徳鎮サンたちの作品は、3枚目の写真?
投稿: eizan23 | 2010年11月 1日 (月) 07時12分
eizan23さん>ここは、JR赤穂線伊部(いんべ)駅舎3階です。
景徳鎮サンたちの作品は、1枚目と3枚目ですよ~
投稿: ふー | 2010年11月 1日 (月) 21時30分