国民文化祭2010
今日は秋晴れ、日射しがきつい、暑かった。
母の病院付き添いやら、夕方から長めの備前での打ち合わせやらで、陶芸に入れない。
ブログネタの写真だけ。秋だから・・・木の葉小皿を。
この変なカタチの花器は植物を生けると、まぁサマになるけど、花器だけ見たら、これってなんじゃらほい?
実家の玄関によく登場します。
今日は車をダンナさんが別の法事に行くのに使ったので、JR赤穂線通勤です。
帰り、岡山駅には「国民文化祭」のこんなのがズラリと並んでるけど、関心うすいですねぇ。
私達、女流陶芸家グループ「咲楽SAKURA」が関わることになったのが、ラッキーなのかアンラッキーなのか?それは時間が経たないとわからない。
| 固定リンク | 0
コメント