食べられるグリーンを生ける
自作ミニ花器に。左の小花が咲いているのは、フロリダからのプレゼント。サラダにおいしくいただいてます。花が咲いてもかまいなく食べてるけど。やわらかくて、クセがない。。。けど、名前は不明。
右側は、タイムとローズマリー、ハーブね。
上の小花の野菜がサラダになりました。
なんとまぁ、賞味期限の切れた絹厚揚げを胡麻油でじっくり焼いて使いました
オリーブオイルと醤油を回しかけた味付け、もみ海苔もちらして。
これまた不思議なまぜご飯。十五穀米に、生姜・大葉・干し椎茸煮たの・コーン缶・ヒジキレトルト・しらす、入ってます。
あれっ、「食卓に備前焼」じゃないわぁ。
うちのダンナさん、気が向くとネットで調べて、料理をする。ありがたい、時もあるけど。
黒豆を田舎の方で買ってきて、お節料理の黒豆みたいに煮た。
すごく上手に炊けている、、、デザートに食べてます。
私が絶対作らないおかず。「鶏肝の甘辛煮」
ニラと生姜をたっぷりいれて美味しいよと言うけど・・・私は遠慮
ダンナさん一人で、この倍量以上たいらげた。
| 固定リンク | 0
コメント