2010年1月29日 (金)
2010年1月28日 (木)
2010年1月27日 (水)
2010年1月24日 (日)
2010年1月23日 (土)
備前フリーカップ
2010年1月22日 (金)
2010年1月21日 (木)
2010年1月17日 (日)
2010年1月15日 (金)
2010年1月13日 (水)
「食卓の備前焼」・今日の晩ご飯
お昼寝も主婦もできました。
けど、買い物は嫌い・・・冷蔵庫にあるもので晩飯をつくる。
パスタはバジルソース(市販)にレタスの外葉と生椎茸・ニンニクをプラスして。
ちなみに・・・この黒ぽい備前鉢は、まげやさん、こと、竹﨑洋子さんのダンナさんの典泰さんのお母さま作。
気に入って、長年使っています。スベスベになじんでいます。
スモークサーモンのサラダ。タマネギは良いとしても、それに混ざっているのが細葱。ケイパーといきたいところですが・・・
キウィを2個置いたのも、母の自家製がなかなか消費できないので。
またもや、タンパク質不足気味。
2010年1月12日 (火)
2010年1月11日 (月)
2010年1月10日 (日)
豆皿は・・・
どんな風に使いますか?
美味しい塩辛をちょっと、お刺身のお醤油、梅干し1,2個・・・箸置きを兼ねて。
こんな小さな作品も窯詰めには重宝するんです。
かなり出遅れた感がありますが・・・2010年の手帳を手に入れました。
ほぼ日刊イトイ新聞の「ほぼ日手帳」です。
忘れ物が多くなったので(^^;アナログに手帳に書き留めることにしました。。。なんて、きっと落書きするだけよ
2010年1月 9日 (土)
2010年1月 8日 (金)
土器ことよさんの窯出し
女流作家の会「咲良SAKURA」の仲間、土器ことよ(本名)さんが去年暮れに穴窯を焚いた。
割り木屋さんに乾いたのがない、というので、今日、彼女に松割り木を分けてもらいに行った。
大忙しで窯出し、磨き、洗い、水漏れ検査、そして窯掃除中です。
手入れが終わったカップなどがずら~りと並んでいます。
1月16日17日(土日) に土器さんの工房で、窯出し作品の売り出し、あります手に持ってお気に入りの器を探しに出かけませんか。
今回焚いたのは穴窯ですが、完全酸化焼成ではなくて、いろいろ様々な表情の作品があります。
土器さんのカップの高台の削りは独特で、かっこいい。
かなり大きいです。
土器さんの工房は、高台にあってとても良いところです
さあ、16,17日は売り出しです。頑張って準備中
2010年1月 7日 (木)
2010年1月 6日 (水)
2010年1月 5日 (火)
2010年1月 4日 (月)
2010年1月 3日 (日)
2010年1月 2日 (土)
年賀状は・・・
そして、お正月・・・モノグサな私にもらえる年賀状は数枚にまで減った。もらうと嬉しいけど、書くのは億劫。
なぜ?昔は描くのも大好きだったのよ~ダンナさんもモノグサ。うつったんだわ、きっと。
このイラストは姪っ子の入江マキちゃんの学生の頃のポストカードです。私が赤字で、「あけましておめでとう」 書きました。
と言うわけで、今年もどうぞよろしく
最近のコメント