« 昼と夜の間に・・・ | トップページ | 若い人達のセンス »
なんて、訳分からんタイトルですけど。まだかゆい蚊はいるし、長袖では暑いし。
あれ、大鉢に入っているのは、おかずじゃなくて?箸置きです。
自慢じゃないけど、普段うちでは滅多に使わない。だってさ、「いただきます」するまえに、勝手に飲みながら出来てるものから食べるお行儀の悪いオヤジがいるし。
ホームセンターで、クリップライトという簡易なスポットライトを買った。
暗かった、棚の下の奥がやや明るくなって、うれしい
投稿者 ふー 時刻 21時13分 陶芸 | 固定リンク Tweet
うちは箸置きが必須なのです~ でも、箸置きが出てないとうるさいヤツが必ずいつの間にか取り皿にお箸乗っけちゃってる。。。
そこをつっこむと 「箸置きがあることが大事なんだ」とかで。
いっそ取り皿のように大きな箸置きを用意してみようかと思ってます(笑
投稿: akiko | 2009年10月 6日 (火) 16時44分
akikoさん>ちはお行儀いいのね~~ 箸置きもいろいろ使うと、楽しいですよねっ 豆皿にちょこんと箸休め盛って、箸置きって、あり。ですよね!
投稿: ふー | 2009年10月 6日 (火) 20時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
うちは箸置きが必須なのです~
でも、箸置きが出てないとうるさいヤツが必ずいつの間にか取り皿にお箸乗っけちゃってる。。。
そこをつっこむと
「箸置きがあることが大事なんだ」とかで。
いっそ取り皿のように大きな箸置きを用意してみようかと思ってます(笑
投稿: akiko | 2009年10月 6日 (火) 16時44分
akikoさん>ちはお行儀いいのね~~
箸置きもいろいろ使うと、楽しいですよねっ
豆皿にちょこんと箸休め盛って、箸置きって、あり。ですよね!
投稿: ふー | 2009年10月 6日 (火) 20時50分