とりあえずビール
おじさんは居酒屋へ行くと、まず「とりあえずビール」と言う(らしい)とりあえずモスコミュールとは間違っても言わない。
おばさんは、と言うと「とりあえず、おビールでもいただこうかしらぁ~」なんて言わず、近年のおじさん化したおばさんは、「芋の〇〇を湯割りでね、あ、梅干しはなし!」〇〇は焼酎の銘柄。って言うのカモシレナイ
で、とりあえず枝豆とビール。枝豆は自家製・・・草の中で雨も降らず、たくましく実った枝豆、山盛り2杯一度に食べ尽くした。
備前焼にビール。泡がクリーミーで消えにくくとても美味しいです。。。。。とよく言われるが、個人的には、ガラスの透明なグラスが好きです。
ビールの色が見えて、泡との割合が良い感じになっているスキッとした形のグラスで飲むのが、一番美味しく感じる。でかいジョッキはあまり美的でない。
1点の曇りもなく、清潔に洗って冷やしてあるスキッとしたグラスに、ビールと泡が7:3で、つつつと音もなく持ってきてくれる、美味しい料理屋さんに、私は行きたい。
引きこもり、12日めのおばさんの妄想でした。
| 固定リンク
コメント
僕の最近の作品は、ビアジョッキと焼酎グラスです。
「とりあえず、生で」といった感じです。
投稿: eizan23 | 2008年8月29日 (金) 07時50分
eizan23さん>すっきりと暑苦しくないいいビアジョッキと
黒がおもしろい味の焼酎グラスですねー
投稿: ふー | 2008年8月30日 (土) 21時06分
訪問、ありがとうございました。すでに、交互に使い始めています(ここだけの秘密)。
投稿: eizan23 | 2008年8月31日 (日) 07時12分