2008年4月30日 (水)
2008年4月28日 (月)
2008年4月24日 (木)
今日の食卓の備前焼
いつもいつも我が家で使っている備前ばかりですけど・・・
今夜のおかず、紹介(^^;
頂き物の筍と、格安のゴーヤでお手軽料理
味付けは、塩胡椒、醤油
この器は陶芸センター時代に登り窯で焼いた物
緑の和え物が良く合います
ラディッシュとその葉っぱとアボガドとサーモンのハデハデサラダ
いつもの長い自作備前皿に盛りました
年中ある生協の冷凍鰹のタタキ、スライス玉葱と落柿窯でもらった木の芽とが良く合って、グッドでした
2008年4月23日 (水)
2008年4月20日 (日)
2008年4月18日 (金)
もう一度、花・花・花
曇りがちの少しだけ肌寒い日だった。
春爛漫の今だけ・・・だからもう一度実家に咲いている花々を・・・これはノースポールね
今日は久しぶりの実家だが、隣の工房には入らず。
かわいい孫ちゃんが、うちにいる間は陶芸はおあずけ・・・です。
手前の方のは、いろんなミックス種をばらまいた、名前も知らない花が多い
開花時期が前後して、次々に咲いてくるようです
電線に届きそうなくらい背が高くなった、ライラック、今満開です
一年に一度お会いできる、ステキな紫の花
なぜこの時期に咲くのにクリスマスローズなんだかわからへんけど、、、クリスマスローズがうつむきかげんに、かたまって咲いています
どの花も個性があって神秘的、自然は素晴らしいなぁ
2008年4月17日 (木)
2008年4月14日 (月)
山麓窯にて
2008年4月13日 (日)
2008年4月 9日 (水)
2008年4月 7日 (月)
2008年4月 5日 (土)
備前へ行った
今日は久しぶり、備前へと出かけた。「山麓窯」へ納品です。「備前焼女性作家展」が11日~15日に催され、私の作品も展示してくれるということなので。要予約で美味しいランチあります
大壺に素敵な花が生けてあります
店内も広いので様々な作品達をゆっくり観賞しながら、楽しむことが出来ます。
帰り道、友達の所へ寄ってみた。桜の向こうに見える登り窯の煙突。
今ならではの風景
それにしてもここは良い環境だなぁ~ウグイスが鳴き方を練習していた。
使われる日を待っている
岡山はお花見真っ盛り・・・お花見はしましたか?私は桜の花を見るには見たが・・・
最近のコメント