2008年2月27日 (水)
2008年2月25日 (月)
2008年2月23日 (土)
都会の風
昨日、昼下がり工房にはじめてのお客さんがあった。小・中学校の同級生のKちゃん。彼女は海外も含め、都会暮らしをしている、なんとなく都会な雰囲気を持った人だ。岡山から出たことのない私は、羨ましいし憧れる。
彼女はフェルトアートをやっています。ホームページ覗いてみて下さいね
さて、いただいたブラウニーをチョコレート色のカップでお茶しましょ
福寿草。昨日は暖かかったせいか、実家の庭に花開きはじめました。
幸せそうな名前を付けてもらって、よかですねぇ~~
今日は昨日とはうって変わって、冷たい強風が息をしているようだ
2008年2月21日 (木)
2008年2月18日 (月)
2008年2月15日 (金)
2008年2月14日 (木)
2008年2月12日 (火)
2008年2月10日 (日)
2008年2月 8日 (金)
2008年2月 6日 (水)
土鍋で牡蠣飯
お日様もちょっとだけ覗いたけど、寒い一日だった。水曜日・アクアビクスの後、里帰り出産で帰省している娘と待ち合わせて、ランチ。
前にも行ったことのある「だんだん畑」、、、壁面に棚田の写真が何枚も飾ってある、、、そう、それで「だんだん畑」ね。
今日のお昼ご飯のメインは湯葉と牡蠣と白菜のあんかけ風、、みたいなもの。小さな、和風デザートと飲み物付き。
悪くはないな。なんだか「食べ歩きブログ」みたいになってきた。
初めて土鍋でご飯を炊いた。ご飯焚き用の土鍋じゃなくて、もう20年も使っている普通の土鍋で。
しかも「牡蠣飯」。レシピなし。牡蠣を入れる時だけは、パッと蓋を開けたけど・・・あとは分からなくて・・・ちょいと焚きすぎた、が美味しかった。焦げたの、、、たくさん、ね。「おこげ」も美味しいげと、、それ以上焦げた~あはは(^0^ゞ
最近のコメント