2007年12月31日 (月)
2007年12月30日 (日)
2007年12月29日 (土)
2007年12月26日 (水)
一日の終わりに
今日はいろんなジャンルでバタバタした一日でした。まず、朝から用事でバタバタ。急いでアクアビクス。。。。。ゆるりとジャグジー風呂でリラックスリラックス。後、昼ご飯いそいでかき込んで、映画鑑賞。「この道は母へと続く」を観た。深刻なロシアの社会問題を背景にした作品。
映画館が岡山城&後楽園の近くにあるので自転車で後楽園外苑を半周、、、夕日のあたる岡山城を撮影。
今日は特別な日。従兄がおごってくれた!忘年会も何もない私を憐れんでか?美味しい料理屋さん「藤ひろ」で。
この前に何種も料理が並んだのだけど、食べるのに一生懸命、これは〆。シシ鍋です。脂身も美味しい。
さっぱりと、良かったでーす。
また行きたいな。
2007年12月25日 (火)
久々のあきない
備前の大きな窯元「山麓窯」のオーナーさんが私の工房に初めていらっしゃった。彼女はとにかくエネルギッシュ、備前をどうにかして良くしようと、心と身体を動かしている。元気エネルギーオーラを自然といただけるような方だ(^0^)/
今まで、このブログで紹介した以外、今回の窯出し作品は後これくらい。
定番楕円皿もうまく焼けました。
水漏れ作品も数個あったけど、概して無難に焼け、緋襷も濃厚できれいだった。
もっと新しいおもろいカタチをつくらねばなぁ。しかも使いやすいの!
こんなカップ&ソーサーも作った。すとんとしてシンプルなカップ。私は好き、だけど、このソーサー、は失敗。
コースター代わりにはなるか・・・もっと工夫の余地あり、ですな。
なつかない。悪さをする。
焼き物に使う大切なワラに、オシッコかけるんだ!
2007年12月24日 (月)
2007年12月23日 (日)
2007年12月21日 (金)
窯出し作品紹介
2007年12月20日 (木)
2007年12月19日 (水)
クリスマス・クリスマス
べつに楽しいクリスマスパーティーなんぞをしたわけではありません。
水曜日、アクアビクスの後友達の家に行って一緒にランチに行った。
生パスタの店、モッツァレラチーズの入ったトマトソースパスタ、食べました~白い磁器の楕円皿で出てきました。
ふぅふぅ熱くておいしかったでーす
庭の花や草木を、私作の備前焼に生けて・・・
彼女の一人娘は国際線の客室乗務員、色んな国からたまにお土産が送られてくる。いいな~~
このカードや人形もニューヨークやらモスクワやらから・・・
べつにクリスマスパーティーする訳じゃないけど、飾って自分で楽しむんだってさ☆いいね。
かわいいものが大好きな彼女はトールペイントの趣味があります。
ああぁークリスマスバージョンのお家はなかなか良い居心地でした。
2007年12月18日 (火)
2007年12月15日 (土)
2007年12月13日 (木)
2007年12月11日 (火)
2007年12月 8日 (土)
鬼ヨメのビーフシチュー
岡山市の運動公園の紅葉、落ち葉がいっぱい、かさかさと・・・踏むのがたのしい。
自転車で買い物、公園を横切った。天皇杯サッカーをやっているようで、桃太郎スタジアムが異様に盛り上がっていました。
柔らかければ洋ものも好きな両親にと、ビーフシチューを作った。ビーフは安くても良さそうなパックを吟味した。ワインを入れるところは、もったいないので料理酒にした。デミグラスソース缶を入れて、手抜きした。
角切り肉をホロホロに柔らかくするのに、90分煮込むのはタイヘンなので圧力鍋でシュッシュッシュとやりました。
でも、でも、かなり美味しく出来上がりました。鬼ヨメに憧れるけど、鬼ヨメになれない気の弱いヨメのビーフシチューです。
最近のコメント