長皿を創った!
なかなか作陶状態になれなかったけど、今日午後は作ったよ~長いお皿。 以前に作ったものより少し、さらに長めでね、ちょっと形も微妙にオシャレにした(つもり)。
お皿は焼くのに面積ばかり取るし 棚板からはみ出すかもしれないなぁ~
でも 出来上がりには満足・・・焼いてみないと分かりませんけど。長いものは乾燥中にも歪みやすいので、ゆっくり乾かさねば。
笑ってやってください(^▽^)
後ろのはミニ花入れだけど左前のはねーお雛様のつもり。何だかヘンだわね~着物のすそが特にヘン、アタマにはリボン付けちゃったし~めんどくさくなって、一つで止めたわ・・・男雛はなし。私、こういうの向いてないわい。
昼前に ケアハウスに入っている叔母さんのところに 寄ってみた。途中、菜の花畑があった♪
リハビリで、素敵な手芸をしているけど、やっぱり暇そう・・・
外でいろんなこと、やりたかったでしょうけど・・・くやしかっただろうな。自分を受け入れてそんなことはもう 超越してそうだけど。葛藤がいっぱいあったでしょう・・・私の老後は、、はて?存在するんだろうかなあ~~
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント