ピース君
命名はMさんね。
このミニ花入れも再登場で~す。(^^;
ふむふむ。。。。。。。なかなか楽しい感じ。 灰に埋もれて苦労したのと、あっけらかんと ピースしてる軽い気分のギャップがねー
庭の メダカの石臼の縁で ギラギラ太陽に照らされて 撮すと・・・
こんな感じの色
小さな花も 暑そう
これは昨日の写真
早朝のお墓掃除の時 田舎の水田には まだ朝露が光っていました
朝って、眠いけど気持ちいいんだね
これも昨日の 田舎の写真
可憐な野草が たくさん白い花を付けていました
つい カメラを向けて・・・
名前は知りませんが。
晩ご飯。 固まりのベーコンをつい買ってしまったので、食欲なくて使わずにいたんだけど 夏野菜と一緒にトマト煮みたいになりました。
黒っぽいカボチャみたいに見えるのは、ズッキーニです。 近くの奉還町商店街にある加茂川町のアンテナショップに行くと 余分に買ってしまうのよーー よく考えれば ベーコンって冷凍にしておけば良かったかも・・・
あと、アボガドも欲しくもないのに買っていたので、こちらは少しでもサッパリと ワサビ醤油で。 「焼けたハート」の(小)がソース混ぜて入れるのに便利かわいい。 トマト煮の入っている備前焼は どうってことないシンプル深め皿だけど 出番が多いで~す。
| 固定リンク | 0
コメント
連日の猛暑お見舞い申し上げます
私はこの時期 家にいるときはテレビで高校野球観戦~♪
暑い暑い空気を 熱~い熱~い思いに変えてくれます
プロ野球には全く興味ないのに 不思議だなぁ。。
ところで ピース君 癒し系やねぇ
大丈夫大丈夫 って言ってくれてるようで…
“オッケー!” ってしてるのもあったよね
あれも思わず笑ってしまうよ
庭で写真撮影してもらった小さな花器たち なんだか輝いてる
太陽に照らされてるせいじゃなくて(^^ヾ
ハートの器もお醤油入れやソース入れにもいいね~
思いつかなかったな
見てると早くほしくなってきたよ~~
投稿: モーリー | 2006年8月11日 (金) 20時58分
夏草は旺盛で刈っても刈っても生えてきますね。
この野郎と思っていたら,ふと可憐な花を咲かせているのもあります。
写真の花はセンニンソウと思いますが毒草です。
ヘクソカズラ(ヤイトバナ)というのも小さな花をさかせますが名前がよくないですね。
写真の右下にはヤブカラシが見えますが,これもやっかいな草です。黄色い小花を咲かせます。
投稿: いけはら | 2006年8月11日 (金) 21時59分
☆☆☆モーリーさん 夏バテしてないですか
まぁ そのうち秋風の吹く頃がやってくるからね~
この暑さも 夏こそよねっ
高校野球かぁ・・・最近ほとんど見てないなあ
高校生の頃、お目々がハートマークで見てたけど(^^ゞ
あのまんまる人形いろいろ 私も気に入ってます
創るのも楽しいし 色んな表情がなんともいいよね~モーリーさん、うちに来てご自分で創れば、さらに愛着が・・・簡単ですよーー
☆☆☆いけはらさん 夏草にも詳しいですねー
草笛のいけはらさんですものね あの白い可憐な花が咲いているのは毒草なんですか・・・
ヘクソカズラって 臭い草ですよね
投稿: ふー | 2006年8月13日 (日) 20時41分