グッドナイト&グッドラック
昨日、映画を観た。「グッドナイト&グッドラック」 私ってアタマわるいから 難しいこと、分からないけどね、バックに流れるジャズの雰囲気とかね、主演のキャスター役が まつげが長くてかっこいいなぁ・・・とかね。
そんなことより、今日 窯を開けた。 どきどきどき。
これからしばらく、いつものように ペーパーと砥石で研く作業です。
私にとって、新しい形のミニ花入れをメダカの石臼に並べました。
5~6㎝の小ささで、ちょー可愛いの
お団子、羊羹、おむすび・・・って感じーーー
薪の焚き口の側に置いていたのは、ほら・・・こんなに窯変が 登り窯みたい??!
タマゴを創って、良い感じにヒビを入れさせたかったのが、みごと!!大爆発
回りのスープ皿や小鉢も巻き込んで、割れてしまっていました~
くやしいぃぃーーー
こんなに焼けました
取っ手のないところで直径15,6㎝
ふむふむ・・・・・良い感じ
深みのある 綺麗な緋襷が出ました
| 固定リンク | 0
コメント
羊羹のミニ花入れ、面白いですね。見入ってしまいました。
スープ皿のたっぷりの緋襷、ふむふむ……いいですね。どんなスープを入れようかな。
投稿: eizan23 | 2006年5月23日 (火) 07時37分
eizan23さん こんばんは
やっぱり備前は 薪の威力が大きいですね
少々、形が変でも 焼けで 良くなるので
投稿: ふー | 2006年5月23日 (火) 22時04分
割れてしまった作品、残念ですね。
次回の成功、お祈りします。
スープ皿、この形、いいですね!
直径15センチということは、わりと大きめの皿ですね。
シチュー向きでしょうか?
投稿: ながつき | 2006年5月23日 (火) 22時47分
そう言われればシチュー向きかな
サラダとかでも良さそうね
投稿: ふー | 2006年5月24日 (水) 19時03分
はじめまして。映画のTBをさせてもらったのですが、焼き物に目がくぎ付け。素敵ですね。備前焼。友人がつくってくれた茶わんを持っていますけど。こちらのブログ、素晴らしい。お気に入りに入れさせてもらいました。もう、映画はどうでもいい。
投稿: 京野菜 | 2006年5月29日 (月) 19時31分
京野菜さん、はじめまして。
まず「京野菜」という名前がおいしそうで・・・
料理したくなってしまう、京野菜で。
あ、TBありがとうございました。
映画はもちろん好きですが、気分・雰囲気・感覚・・・で見ます。キャスターの締めのセリフ「グッドナイト アンドグッドラック」うぅ~かっこいいですね モノクロなのも良い雰囲気ですき。
映画はどうでもよくはないでしょうが、焼き物もおもしろくて、きたない?土塊がこんな作品になる過程は、けっこう魅力的です。お気に入り、入れてくださって、ありがとうございます。
投稿: ふー | 2006年5月29日 (月) 23時14分