2023年10月 3日 (火)
2023年9月29日 (金)
サトープレイス
前回に続いて彼岸花の画像ですが
今日の彼岸花はすごい群生です!
4月までは
日常的に手伝いに行っていた
娘のパン屋カフェ「サトープレイス」へ
夫の運転で行ってきました。
口腔外科手術以来、無理になっていたので
今日は気晴らしリハビリです^^)
シフォンケーキにマンゴーヨーグルト味のような
クリームとソースみたいなたっぷりのスイーツと
トマトやキャベツやトーフや入ったサッパリスープ
食べたけど
写真撮るの忘れてました~
で、
隣の彼岸花群生地。
サトープレイスに
近所の方が四角豆を100円で置いていました。
珍しいので
買って帰って
ツナマヨ胡麻で和えました。
柔らかめに茹でたけど
美味しかった。
今日はカラッと晴れて暑かった
中秋の名月
家からは見えないので
フラフラと
出て行ったら
100mほどの所で
屋根の間に
まんまるお月様
見えました‼
2023年9月26日 (火)
2023年9月23日 (土)
芙蓉の花
芙蓉(ふよう)の花と木槿(むくげ)の花は
よく似ていますね
今日散歩で出会ったこの花は
芙蓉のようです
葉の形などから。
いっぱい咲いていると
どの花を撮ろうか・・・
散歩の楽しみの一つ。
散歩から帰って
玄関先のアヤメの葉っぱをふと見ると
オンブバッタ^^)
ウチの玄関もけっこう
自然豊か?ですね!
今日は秋分の日
昨日の雨で
空気が変わったように
爽やかになりました~~
青空の雲が
とっても
優しくてキレイでした
あと半年くらいで70歳
5月のお口手術で
身体のおんぼろ度が加速しましたが
まぁ、これくらいのぼろ加減なんて
自分自身で労わってねぎらって
がんばって
食べれるだけ食べていれば
もうちょっとは元気になるよね!
秋も来てるし。
思ってます。
2023年9月20日 (水)
2023年9月17日 (日)
レッドアイと彼岸花
いつまでも暑い日が続きます
昨日、晩ごはんの時
レッドアイ、作りました。
ふと思いついて
ノンアルコールビールとトマトジュース準備していましたよ~
ノンアルとトマトジュース半々くらいです
のどが渇いていたので
ゴクゴクと飲んでしまいました。
味は?
まぁ、こんなものね~
って感じです!
数日前、運動公園を散歩したとき
花のつぼみを見つけていました。
今日も午前中から
日照りでかなり暑かったけど
ぶらぶら歩いて行ってみました。
多分、彼岸花と
想像していましたが
黄色い彼岸花でした。
黄色いのは初めて見るような気もします
調べてみると
「ショウキズイセン」という名前みたいですね
庭の草が伸びてきて
気になっています
けど
蚊がブンブンしてるし
暑すぎて
体調崩しそうなので
見て見ぬふり~~
2023年9月14日 (木)
2023年9月11日 (月)
2023年9月 8日 (金)
2023年9月 5日 (火)
2023年9月 2日 (土)
稲の花
コロナ感染症の外出禁止が解けて2日目
人に会うことのないさんぽに・・・
岡大方面へ
途中の
この辺りにしては珍しい水田
あら!
稲の花が咲き揃ってます~
トンボがいーーっぱい田んぼの上を飛んでます
虫網を持って
振り回したくなりました^^
野菜を食べるのに
葉っぱ野菜や生野菜が
今の私のお口では食べにくいので
イモっぽいものになりがちです。
今日のカボチャは煮すぎて崩れ気味
イチジクを生ハムで巻いてみました。
まだ咳が出るし
倦怠感あるし
何より
胃が重いのは私らしいけど
胃薬追加で対応しつつ・・・
今日も水墨画教室があったのですが
残念ながら、欠席
来週は行けることを願って~~
来週は
午前中の役員会と
午後の教室と
体調崩してなんかいられない!
2023年8月29日 (火)
残暑厳しい折から
雨もなく、相変わらずの猛暑
庭のセージがあまりにもぐしゃぐしゃなので
切り込んでおいたら
また花を咲かせました
過去写真の登場です。
これにもチェリーセージが入っていますね
今我が家の庭にある赤いセージは
工房のあった庭から移植したものです。
コロナウィルスに感染しました。
夫がまず連れ帰って
発熱し
3日後に私が発熱
熱がそれほどでもないのに
身の置き所のない・・・ほど
なんだかシンドイ2日半ほどでした
近くのクリニックでの
コロナの受付から検査、医師の診断、問診から
投薬まで
何もかもがシステム化されてて
まず誰とも対面なしでできて
びっくり!でした。
車と携帯電話必須のシステムですが。
私は今朝にはほぼ平熱に
明後日までは外出禁止です。
2023年8月25日 (金)
2023年8月21日 (月)
2023年8月18日 (金)
2023年8月15日 (火)
お盆休みに
休暇を合わせて
かつて家族が
犬のいるこの家に
束の間集まって
一緒にご飯食べたり遊んだり
台風前のこの日
なんとも暑い日でしたが
子供たちはプール行ったり
外で走り回ったり
元気です。
昨日の夜は
雨っぽかったけど
かろうじて
庭で優しい花火を楽しむことができました◎
昔、自分が子供の頃の夏休みを
ちょっぴり思い出しました~
今日は朝から強い雨
ひどくならないうちにと
早々に帰っていきました。
いつものことながら
孫は
来てかわいい
けど
帰ったらもっとうれしいです!
早めに帰っていって
気が抜けて・・・
私は一人で
台風の雨の中
傘さして散歩^^
雨が45度斜めから降ってきてびしょぬれ~
かなり変人なウォーキングでした。
2023年8月12日 (土)
エアコンの中から
猛暑が続きます
朝からエアコンつけずにはおられません
室温は29℃ですが
それでもずいぶん涼しく感じます
昨日はちょっとだけ、散歩
木陰のベンチが良い感じ
昨日はカツオの叩き
だけど、
カルパッチョ風に
オリーブオイルやら黒コショウかけた~
ミニトマトはマリネにして冷やしたものを
キュウリや玉ねぎは
薄~くスライスして塩もみして
洗って
なんだか栄養抜けて
歯ごたえ少なくしたけど
私の弱々しい歯は
とっても頑張れば半分食べられる
というレベルで
情けない・・・
まぁ、、、
そのうち
術後の傷が良くなれば
どうにかなるでしょ!
と、思ってます。
ただ、手術で失った神経で
お口回り四分の一感覚なくて違和感ありあり
なのが、
一年後にどうなるか
医師も今では分からないようで~
さらに
老人になって
お口からボロボロこぼす
情けない人になるか!!
不安は尽きませんが
私の口辺りが、補完??!
してくれるかなーー
訳わからん事書いてみました!
2023年8月 9日 (水)
2023年8月 6日 (日)
2023年8月 2日 (水)
ミネストローネ
ミネストローネ、、、
今、私は野菜をガシガシ噛んで食べることができないので
いろんな野菜をスープに煮込んで食べる
このスープを作ること
多いです。
昨日は夫が作ったので
具のサイズが大き目でした^^
味は普通に美味しかった~
暑すぎて散歩にも行かないし
料理もおもしろいもんや、綺麗に盛り付けたもん
作ってないので
写真もなかなかね・・・
で、
過去写真引っ張ってきて。
これは、たしか・・・
4年前
私にとって最後のグループ展?だったかな
作品準備してる時
写っていない
マグカップや三角皿も
けっこう大量に出したような・・・
けど、
大体は忘れちゃった^^~
今日は整形外科へ行ってきました
ひどい肩こり首コリで
リハビリです。
理学療法士の女性が
いろいろ教えてくれるので
けっこう気に入っています。
2023年7月30日 (日)
2023年7月27日 (木)
暑すぎる日
暑すぎる日が続きます
まだ夏は始まったばかりだけど
無事に秋を迎えられるんでしょうかね~
今より元気になってること
願うばかり。
あいかわらずの
お粥生活続いてます
炊飯器で一合の全粥を炊いて
2日くらいで食べてます。
おかずも
それなりに柔らかいものを
野菜の具がたっぷりのスープや味噌汁は必須
今週も恒例の病院3連続、行きました。
けど、今週は
ヨガ教室にも行けました^^)
先週末の水墨画教室にも行けました^^
11月に公民館の文化祭が
3年ぶりにあります。
それに、作品を1点出さねばならないので
文化祭用の絵を・・・
秋だから
柿。
柿を食べてる鳥も描きたい、
ということで
まず、ここまで。
家で何度も描いてみましたが
鳥が難しい~~
顔が変になったり
胴が長すぎたり
足がなんか変だったり・・・
いろんなものを
美味しく、たくさん食べたいなぁ~
切実な思い。
2023年7月24日 (月)
2023年7月21日 (金)
2023年7月18日 (火)
2023年7月15日 (土)
細々と。
細々と、暮らしています。
池の向こうに
レトロな建物が…
いつもの散歩コース
運動公園内の
総合グラウンドクラブを裏から
水辺はちょっとだけ、涼しげ
最近、よく過去写真が出てくるような気も^^)
この木の葉皿も
ホントによく創りましたが
今、我が家にもあるかな~
と、食器棚をさぐってみましたが
残念ながら一枚もありませんでした
あったのは、実家の食器棚だったんかな・・・
楕円のミニトマトを切って
ハート♡にしたのね
今日は朝から
気になっていた
お隣との間の2方向の
草をざっと抜いて
あと、
除草剤をまきました。
除草剤はきらいだけど
誰も通らないし
年に一度だけまいてます。
せっかく、
足元から~アタマまで重装備の服装したので
落ち葉やら草やら剪定したハーブやら
45ℓ袋に2個いっぱい詰めて
今日は終了。
にしても、
この庭は蚊が多いわ~~
よくできました💮私。
2023年7月12日 (水)
今日この頃
ムシムシ暑いですね!
歩いていたら
ヘクソカズラ、見つけて
つい写真。
最近は草むらを
ワーーと掃除することもないのか
なんだか、懐かしく思って^^)
ちょっと、臭いですよね~
なんて、書いていたら
我が家の
お隣との間、草ボーボーなのを思い出して・・・
ああ、早くどうにかしなきゃ。
過去写真
備前焼のサイコロです。
たしか、一変2㎝くらいでした。
使い道はわからないけど
とってもかわいいです。
これもどこへ行ったのかわかりません。
昨日は皮膚科
今日は整形外科
行きました。
こんな日々を過ごしている
今日この頃ですが
くじけてはいけませんね~
さぁ、私でも食べられる
柔らかい晩ごはんの準備しましょう!
2023年7月 9日 (日)
2023年7月 5日 (水)
今日は雨
朝降りだした雨が
間断なく、強くなったり弱くなったり・・・
先日撮った写真
散歩途中気になってた花
ジャガイモやナスビに似てるなぁ、と
調べてみると
ワルナスビという
悪いやつ、らしいです。
10年ほど前の今頃の写真
この花は
ノースポールじゃなくて
カモミールです。
工房だった庭に
カモミールの種まいて
しばらくは
毎年、よく咲いていました。
向こう側に
大きな叩き皿が出来たばかりで
写っているのも、なつかしいです^^
今週は
月曜日から4日連続明日まで
違う病院やクリニックに行ってます。
よくまぁ、、
あれこれと不調で
あれこれとお医者さんにかかってるもんだわ
と
自分でも
呆れます
けど、今はどれも削れないし
一緒にもできないので、仕方ない~
最近のコメント