2023年10月 3日 (火)

津島遺跡

Dsc_09822

夕方、津島遺跡行ってきました~

と言っても

いつも散歩している運動公園の中にあります

急に季節が進んで

ウォーキングも汗をかかず

快適にできるようになりました。

 

 

Dsc_09842

フユザクラがぱらぱらと

咲いていました

なにか、かん違いしたのでしょう^^)

 

とくに、変わりなく

変わった所へも出かけず

まぁ、なんのへんてつもない

生活をしているということで

これで

良し!!

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

サトープレイス

Dsc_09603

前回に続いて彼岸花の画像ですが

今日の彼岸花はすごい群生です!

 

4月までは

日常的に手伝いに行っていた

娘のパン屋カフェ「サトープレイス」へ

夫の運転で行ってきました。

口腔外科手術以来、無理になっていたので

今日は気晴らしリハビリです^^)

 

シフォンケーキにマンゴーヨーグルト味のような

クリームとソースみたいなたっぷりのスイーツと

トマトやキャベツやトーフや入ったサッパリスープ

食べたけど

写真撮るの忘れてました~

で、

隣の彼岸花群生地。

 

 

Dsc_09682

サトープレイスに

近所の方が四角豆を100円で置いていました。

珍しいので

買って帰って

ツナマヨ胡麻で和えました。

柔らかめに茹でたけど

美味しかった。

 

今日はカラッと晴れて暑かった

中秋の名月

家からは見えないので

フラフラと

出て行ったら

100mほどの所で

屋根の間に

まんまるお月様

見えました‼

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

美容院へ行った

Dsc_09553

最近は田舎の方にも

どこにも

あんまり出かけていないので

赤い彼岸花を見てないなぁ~

と思っていたら

出会えました。

赤い彼岸花は

華やかなのに

どこか、、、

寂しそうに感じてしまいます

なぜ?

 

 

Dsc_09272

トマトと玉子の中華炒め。

私がちょっとでも

ストレスなく食べられるように

トマトの皮をつい剥いてしまいます

私がお口に感じている感覚は

どうも

独特のものらしく

歯科医も試行錯誤。

 

 

今日は美容院へ行きました

カットです

老化現象の一つと思われるけど

髪の毛、細く細く

薄く薄く

白く白く。

えっ!!

もう終わったの?

って言うくらいカットがすぐに終わったけど

料金は一緒でした、もちろん^^)

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月23日 (土)

芙蓉の花

Dsc_09552

芙蓉(ふよう)の花と木槿(むくげ)の花は

よく似ていますね

今日散歩で出会ったこの花は

芙蓉のようです

葉の形などから。

いっぱい咲いていると

どの花を撮ろうか・・・

散歩の楽しみの一つ。

 

 

Horizon_0001_burst20230922115727912_cove

散歩から帰って

玄関先のアヤメの葉っぱをふと見ると

オンブバッタ^^)

ウチの玄関もけっこう

自然豊か?ですね!

 

今日は秋分の日

昨日の雨で

空気が変わったように

爽やかになりました~~

青空の雲が

とっても

優しくてキレイでした

 

あと半年くらいで70歳

5月のお口手術で

身体のおんぼろ度が加速しましたが

まぁ、これくらいのぼろ加減なんて

自分自身で労わってねぎらって

がんばって

食べれるだけ食べていれば

もうちょっとは元気になるよね!

秋も来てるし。

思ってます。

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月20日 (水)

青いみかん

Fb_img_16949045505732

今年もスーパーに

極早生みかんが並ぶようになりましたね

やっぱり酸っぱいのですが

黄色と緑のグラデーションが

なんとも綺麗で

おいしそうで

剥くとフレッシュなミカンの香りにホッと。

画像は昔のものですが

今年も買ってきて

一人で食べています。

カリッと焼けた

自作備前焼に乗っけて

工房外で写したものです~

 

Dsc_09522

今朝、買い物から帰って来たとき

ふと見ると

玄関に

カマキリが座っています

スマホを向けると

こっちを向いて

ひざまずき?ました

昆虫は

イマイチ苦手です~

けど

きれいだな・・・

と思います。

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月17日 (日)

レッドアイと彼岸花

Dsc_09312

いつまでも暑い日が続きます

昨日、晩ごはんの時

レッドアイ、作りました。

ふと思いついて

ノンアルコールビールとトマトジュース準備していましたよ~

ノンアルとトマトジュース半々くらいです

のどが渇いていたので

ゴクゴクと飲んでしまいました。

味は?

まぁ、こんなものね~

って感じです!

 

 

 

Dsc_09433

数日前、運動公園を散歩したとき

花のつぼみを見つけていました。

今日も午前中から

日照りでかなり暑かったけど

ぶらぶら歩いて行ってみました。

多分、彼岸花と

想像していましたが

黄色い彼岸花でした。

黄色いのは初めて見るような気もします

調べてみると

「ショウキズイセン」という名前みたいですね

 

庭の草が伸びてきて

気になっています

けど

蚊がブンブンしてるし

暑すぎて

体調崩しそうなので

見て見ぬふり~~

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月14日 (木)

夏のなごり

Horizon_0001_burst20230914115359716_cove

曇り空だけど蒸し暑い午前中

ちょこっと散歩

夏の花、カンナが元気です。

 

 

Dsc_09213

農学部の山羊さん

この子は長老?

他にも

子ヤギやお母さん山羊もいます。

 

昨日は4年前99歳で旅立った母の

誕生日でした

水ようかんが食べたいと言った時

何か所か探したけど

もう売ってなくて

食べさせてあげられなかった。

夏が終わると

早々になくなるんだ。。。

ってその時知りました

手作りすることも出来たのに~

と今では思うけど。

それでかどうだか、知らないけど

水ようかんを食べずに残していました・・なんとなく。

母の写真の前に置いておきました^^)

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月11日 (月)

秋の気配

Dsc_09172

いつまでも暑い暑いと言いながらも

しのぎやすくなってきました。

田舎の高原にでも行ったような画像ですが・・・

いえいえ、

いつもの運動公園散歩です。

 

 

Dsc_09102

同じ辺りに

オミナエシ(多分)も咲いていました。

蝉はずいぶん前から鳴かなくなって

(私の耳の中では年中蝉が泣いてますが)

草むらの虫の音に変わり

秋の花が咲き始めると

やっぱり

秋。

秋は良いよのう~~!

嬉しくなりますね^^)

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

葡萄

Dsc_09052

葡萄という漢字も

読めるけど書けない字ですね。

姉が手作り?ピオーネを送ってくれた!

中学校の同窓生で管理している

葡萄畑で収穫したてのピオーネを

私にも^^

冷蔵庫に甘いピオーネがあって

しばらくは、いつでも食べられる・・・

という幸せ。

 

 

Dsc_0903

また、似たような晩ごはん

野菜いっぱい煮込んだスープ

と玉子焼き

とピーマンの柔らかい甘辛炒め

玉子焼きには

お豆腐とカニカマとちりめんじゃことネギ入ってます。

ここ2~3日

お粥に飽きてきて

ご飯を食べています。

ご飯を食べるのは

頑張らないと食べられません~

ご飯を食べることと

歯磨きをすることは

修業です~

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月 5日 (火)

木の実

Dsc_09042

今日もきびしい暑さです

午前中の少し曇りがちだった時

歩いてきました。

木の実を探しながら・・・

これは

楓の実

おもしろいカタチです。

 

 

Horizon_0001_burst20230905112444481_cove

何かのフルーツみたいな・・・

これは

椿の実

硬くて、艶やかで、可愛い。

 

体調は万全、とはまだ遠いですが

多くは望まず

まぁ、こういう時もあるよね~

って、

今日は散歩できたし

可愛い写真も撮れたし

にじゅうまる◎

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

稲の花

Dsc_0897_20230902203501

コロナ感染症の外出禁止が解けて2日目

人に会うことのないさんぽに・・・

岡大方面へ

途中の

この辺りにしては珍しい水田

あら!

稲の花が咲き揃ってます~

トンボがいーーっぱい田んぼの上を飛んでます

虫網を持って

振り回したくなりました^^

 

 

Dsc_09002

野菜を食べるのに

葉っぱ野菜や生野菜が

今の私のお口では食べにくいので

イモっぽいものになりがちです。

今日のカボチャは煮すぎて崩れ気味

イチジクを生ハムで巻いてみました。

 

まだ咳が出るし

倦怠感あるし

何より

胃が重いのは私らしいけど

胃薬追加で対応しつつ・・・

 

今日も水墨画教室があったのですが

残念ながら、欠席

来週は行けることを願って~~

来週は

午前中の役員会と

午後の教室と

体調崩してなんかいられない!

 

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月29日 (火)

残暑厳しい折から

Horizon_0001_burst20230829113856672_cove

雨もなく、相変わらずの猛暑

庭のセージがあまりにもぐしゃぐしゃなので

切り込んでおいたら

また花を咲かせました

 

 

1690276527999

過去写真の登場です。

これにもチェリーセージが入っていますね

今我が家の庭にある赤いセージは

工房のあった庭から移植したものです。

 

コロナウィルスに感染しました。

夫がまず連れ帰って

発熱し

3日後に私が発熱

熱がそれほどでもないのに

身の置き所のない・・・ほど

なんだかシンドイ2日半ほどでした

近くのクリニックでの

コロナの受付から検査、医師の診断、問診から

投薬まで

何もかもがシステム化されてて

まず誰とも対面なしでできて

びっくり!でした。

車と携帯電話必須のシステムですが。

私は今朝にはほぼ平熱に

明後日までは外出禁止です。

 

 

 

| | | コメント (2)

2023年8月25日 (金)

今日はぼんやり

Horizon_0001_burst20230823113454445_cove

今日は朝から

かなりゴロゴロと

ぼんやりと

何もせず過ごしています。

朝のうちは、散歩できるくらいの暑さだったけど

歩く気分にもならず・・・

まぁ、こんな日もあっていいので

今日は何もせず

ダラダラで過ごしましょう^^)

画像は雨の日の散歩。

雨を写そうと思って

池を撮ってみました~

くちばしの長いカワセミ??が

飛び立っていきました!

 

 

Dsc_08892

昨日の銀杏並木

朝は曇りがちだったので

雲の感じが面白いですね~

 

家にこもってダラダラしていたら

どうも胃の調子が悪くて

お腹が空きそうにない・・・

出かけるところが少なくなってしまっても

適度な運動は

不可欠なようですね。

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月21日 (月)

ヨガ教室行きました

   Dsc_08872

午前中、ちょっと久しぶりにヨガ教室

歩いて公民館へ

朝から猛暑

和室でヨガマット敷いてするのですが

エアコン良くきいて

めっちゃ涼しい~~

ほどほどにゆるく身体動かせた

1時間半でした。

画像は寒天パウダーがあったので

作ってみた牛乳寒

桃ジャムをのっけました。

 

 

Fb_img_1691972294557

いつのか分からないパスタ

この長い自作のお皿は

最近は全然使ってないなぁ~

スッキリして

おいしそうです!!

 

暑すぎて

くじけそうになるけど

頑張って(ないけど・・・)

ごはん(お粥だけど・・・)

食べながら

暮らしてます!

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月18日 (金)

台風は過ぎて

Dsc_0885

台風が過ぎた翌日は

白い雲と青空が美しい日

池の白い塔の写真がきれいに撮れました。

 

 

Dsc_08862

今日は夫の誕生日

御馳走は何もいらないと言うし

私も作る気ないし

普通のおかずを

とりあえず

ちゃんと小皿に盛って

そして

赤飯。

けど、レトルト赤飯

たまたま在庫のあったレトルトよ^^

せめて

ケーキでも買おうかな~

と言ったら

丸いケーキもきれいなケーキも要らない

生シューが良いとのことで

近所にもケーキ屋さんあるけど

踏切渡ったちょっとだけ

遠くのケーキ屋まで

自転車で生シュー2個買いに行きました。

この努力を誕生日のお祝いに!

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月15日 (火)

お盆休みに

Dsc_08752-1

休暇を合わせて

かつて家族が

犬のいるこの家に

束の間集まって

一緒にご飯食べたり遊んだり

台風前のこの日

なんとも暑い日でしたが

子供たちはプール行ったり

外で走り回ったり

元気です。

 

 

Dsc_08802

昨日の夜は

雨っぽかったけど

かろうじて

庭で優しい花火を楽しむことができました◎

昔、自分が子供の頃の夏休みを

ちょっぴり思い出しました~

 

今日は朝から強い雨

ひどくならないうちにと

早々に帰っていきました。

いつものことながら

孫は

来てかわいい

けど

帰ったらもっとうれしいです!

 

早めに帰っていって

気が抜けて・・・

私は一人で

台風の雨の中

傘さして散歩^^

雨が45度斜めから降ってきてびしょぬれ~

かなり変人なウォーキングでした。

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月12日 (土)

エアコンの中から

Dsc_08732

猛暑が続きます

朝からエアコンつけずにはおられません

室温は29℃ですが

それでもずいぶん涼しく感じます

 

昨日はちょっとだけ、散歩

木陰のベンチが良い感じ

 

 

Dsc_08733

昨日はカツオの叩き

だけど、

カルパッチョ風に

オリーブオイルやら黒コショウかけた~

ミニトマトはマリネにして冷やしたものを

キュウリや玉ねぎは

薄~くスライスして塩もみして

洗って

なんだか栄養抜けて

歯ごたえ少なくしたけど

私の弱々しい歯は

とっても頑張れば半分食べられる

というレベルで

情けない・・・

 

まぁ、、、

そのうち

術後の傷が良くなれば

どうにかなるでしょ!

と、思ってます。

ただ、手術で失った神経で

お口回り四分の一感覚なくて違和感ありあり

なのが、

一年後にどうなるか

医師も今では分からないようで~

さらに

老人になって

お口からボロボロこぼす

情けない人になるか!!

不安は尽きませんが

私の口辺りが、補完??!

してくれるかなーー

 

訳わからん事書いてみました!

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月 9日 (水)

雨の散歩

Dsc_08752

一昨日のこと。

久しぶりに雨が降っている

気温もいつもよりはやや低め

内科のかかりつけ医へ

降圧剤などもらいに

車でもなく自転車でもなく

徒歩で出かけました。

運動公園を横切って

思いのほか快調でした^^

 

 

Dsc_08772

雨の中

いつもと違うものに

気が付いて・・・

もうお終いかな~みたいな切り株から

可愛いうつくしい若い葉っぱが

出てきて

雨にぬれて生き生きしていましたよ!

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月 6日 (日)

真夏の空

Dsc_0873

なんとも暑すぎる日が続きます。

真夏の空

上向いて

空、撮ってみました

雲がふわふわふわ

おいしそうです。

 

 

1690325742484

過去写真

いつかの、夏の展示会・・らしい。

夏向きの酒器セットですね!

酸化焼成できれいに焼けています。

ガラスを溶かしこんだ

箸置きも良かったなぁ~

我が家には一個も残してないのは

きっぱりし過ぎ・・・?

 

 

| | | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)

ミネストローネ

Dsc_0871-1

ミネストローネ、、、

今、私は野菜をガシガシ噛んで食べることができないので

いろんな野菜をスープに煮込んで食べる

このスープを作ること

多いです。

昨日は夫が作ったので

具のサイズが大き目でした^^

味は普通に美味しかった~

 

 

1690507455605

暑すぎて散歩にも行かないし

料理もおもしろいもんや、綺麗に盛り付けたもん

作ってないので

写真もなかなかね・・・

で、

過去写真引っ張ってきて。

これは、たしか・・・

4年前

私にとって最後のグループ展?だったかな

作品準備してる時

写っていない

マグカップや三角皿も

けっこう大量に出したような・・・

けど、

大体は忘れちゃった^^~

 

今日は整形外科へ行ってきました

ひどい肩こり首コリで

リハビリです。

理学療法士の女性が

いろいろ教えてくれるので

けっこう気に入っています。

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

早朝散歩

Dsc_0871

朝に弱い私にとっては

画期的。

早朝と言っても

朝6時に家を出たので

それほどでも・・・

で、いつもの運動公園へ行ったのですが

びっくりです!

おお賑わい~

ウォーキング、ランニング、犬の散歩

自転車で集合する中学生

途中からは

何処からか

ラジオ体操の音・・・

みんなお元気ですね!

 

 

Fb_img_16898066879812

かわいいマグカップの画像が出てきました

どなたかが

使ってくれているのでしょうか^^)

 

今日は朝から歩いたので

朝から

お昼寝しました~~

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

暑すぎる日

Dsc_0845

暑すぎる日が続きます

まだ夏は始まったばかりだけど

無事に秋を迎えられるんでしょうかね~

今より元気になってること

願うばかり。

あいかわらずの

お粥生活続いてます

炊飯器で一合の全粥を炊いて

2日くらいで食べてます。

おかずも

それなりに柔らかいものを

野菜の具がたっぷりのスープや味噌汁は必須

今週も恒例の病院3連続、行きました。

けど、今週は

ヨガ教室にも行けました^^)

 

 

Dsc_08662

先週末の水墨画教室にも行けました^^

11月に公民館の文化祭が

3年ぶりにあります。

それに、作品を1点出さねばならないので

文化祭用の絵を・・・

秋だから

柿。

柿を食べてる鳥も描きたい、

ということで

まず、ここまで。

家で何度も描いてみましたが

鳥が難しい~~

顔が変になったり

胴が長すぎたり

足がなんか変だったり・・・

 

いろんなものを

美味しく、たくさん食べたいなぁ~

切実な思い。

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

夏の風景

Triangle_0001_burst20230722105447007_cov

暑い日が続きます

まだまだこれから、ですね!

朝、蝉が元気すぎるくらいないていますね~

葉っぱの裏に残ってました^^)

 

 

Fb_img_1690153285253

8年前の今日の画像

当時はよくFacebookにも投稿していたのですが

ご丁寧に何年前の今日、

という投稿がでてきます。

ブログねた写真不足のおりから

Facebookが教えてくれた写真を

取り込んで

再びここに( ^ω^)・・・

8年前はマンション住まいだったのか~

西の空が綺麗だったなーー

なつかしく、思い出しました。

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

梅雨明け~!

Dsc_08712

中国地方は昨日梅雨明けしたそうですね

今朝は少し爽やかでした。

朝、買い物から帰って

玄関先で

ふと見ると

日差しを避けて

小さなアマガエル

ちょっと歩いてこようと出かける時も

じーっとしています。

帰ってきてもまだいたら

お水かけようと

帰ってきて見ても同じ所にいたので

お水シャワーしてあげました~♡

小さな庭なので

こんなアマガエルがいてくれるのでも

なんだか、うれしいです!

 

 

1689839224279

時と所変わって

昔の工房の庭

田舎で自然がまだ健在

クマゼミがごろごろいぱい

暑い日中には

鳴くのも止めて

下の方にも沢山とまっていました。

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

窯焚き

Fb_img_1689548355297

2023年の今日

窯焚きしてるわけではありません

何年か前

今ごろ、窯焚きしていたようです

小さな薪窯。

松割り木の炎の上に

トウモロコシ置いて焼いてるのが

笑えます^^

暑い時

ゆれる炎を見るのもいいものです!

 

 

Image-1

これももちろん、過去写真

小さなスプーンと言えど

難しかった

ちょっとしたカーブ具合だとか・・・

ポキッと折れやすいけれど

なんだか可愛くて

沢山作ったけど

これはいい!というのは

少なかったなあ。。。

 

今日も朝から超暑い

自転車で20分ほどの

皮膚科受診をすませてきました~

 

さて、お昼ご飯の準備ね!

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月15日 (土)

細々と。

Dsc_0864

細々と、暮らしています。

 

池の向こうに

レトロな建物が…

いつもの散歩コース

運動公園内の

総合グラウンドクラブを裏から

水辺はちょっとだけ、涼しげ

 

Fb_img_1689292587456

最近、よく過去写真が出てくるような気も^^)

この木の葉皿も

ホントによく創りましたが

今、我が家にもあるかな~

と、食器棚をさぐってみましたが

残念ながら一枚もありませんでした

あったのは、実家の食器棚だったんかな・・・

楕円のミニトマトを切って

ハート♡にしたのね

 

今日は朝から

気になっていた

お隣との間の2方向の

草をざっと抜いて

あと、

除草剤をまきました。

除草剤はきらいだけど

誰も通らないし

年に一度だけまいてます。

せっかく、

足元から~アタマまで重装備の服装したので

落ち葉やら草やら剪定したハーブやら

45ℓ袋に2個いっぱい詰めて

今日は終了。

にしても、

この庭は蚊が多いわ~~

よくできました💮私。

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

今日この頃

Horizon_0001_burst20230707113827959_cove

ムシムシ暑いですね!

歩いていたら

ヘクソカズラ、見つけて

つい写真。

最近は草むらを

ワーーと掃除することもないのか

なんだか、懐かしく思って^^)

ちょっと、臭いですよね~

なんて、書いていたら

我が家の

お隣との間、草ボーボーなのを思い出して・・・

ああ、早くどうにかしなきゃ。

 

 

Fb_img_1686525961250

過去写真

備前焼のサイコロです。

たしか、一変2㎝くらいでした。

使い道はわからないけど

とってもかわいいです。

これもどこへ行ったのかわかりません。

 

昨日は皮膚科

今日は整形外科

行きました。

こんな日々を過ごしている

今日この頃ですが

くじけてはいけませんね~

 

さぁ、私でも食べられる

柔らかい晩ごはんの準備しましょう!

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

初夏の花

Fb_img_1688862481247

3年前の今日の写真です。

グラジオラスが

凛と

曇り空に向かって咲いていました。

工房だったログキャビンが

かわいいです!

 

 

Dsc_0861

昨日の運動公園に咲いている

オニユリ

この花も

下を向いて咲いているものの

なんだか、凛と。

ピントが向こうの蕾にあってしまって

残念な画像~

 

今日、お昼ごろ

バケツをひっくり返したような雨

(って言うかな?)

でも、長くはなかったので

一安心しました。

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

今日は雨

Dsc_0860

朝降りだした雨が

間断なく、強くなったり弱くなったり・・・

先日撮った写真

散歩途中気になってた花

ジャガイモやナスビに似てるなぁ、と

調べてみると

ワルナスビという

悪いやつ、らしいです。

 

 

Fb_img_1688079421114

10年ほど前の今頃の写真

この花は

ノースポールじゃなくて

カモミールです。

工房だった庭に

カモミールの種まいて

しばらくは

毎年、よく咲いていました。

向こう側に

大きな叩き皿が出来たばかりで

写っているのも、なつかしいです^^

 

 

今週は

月曜日から4日連続明日まで

違う病院やクリニックに行ってます。

よくまぁ、、

あれこれと不調で

あれこれとお医者さんにかかってるもんだわ

自分でも

呆れます

けど、今はどれも削れないし

一緒にもできないので、仕方ない~

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

岡大散歩

Dsc_0855

昨日までの雨は上がって

今日は朝から晴れて蒸し暑い

午前中、岡大方面へ散歩。

昨日までの雨で紫陽花が元気になったのか・・・

一株にいろんな優しい色あいの花

 

 

Dsc_0859

木陰にこんなセメントっぽい(?)テーブルとイスが何か所かあります

座っているのを見たことがありません~

暑いので

木陰をえらんで歩きましたが

汗・汗・・・

 

ひさ~しぶりに・・・

ウクレレの弾き語り~

すこ~しやってみました^^♪♪

 

 

 

| | | コメント (0)

«久しぶりに散歩