セツの新聞ちぎり絵
昨日は車でひとりウロウロしました
まず、娘が古民家カフェ「サトープレイス」で
ワークショップをするので
(友人のビーズ作家さんがサンキャッチャーを教えてくれる)
みんなにプレゼントのクッキーを焼いて
ラッピングして持っていきました
それを渡したら
もう私には用事がないので
ちょっと考えていた
牛窓の瀬戸内市立美術館で開催中の
「セツの新聞ちぎり絵」を観に行ってきました
インスタグラムでフォローしていたので
この企画展があるのを知って
いつか行こう!と思っていました。
ポスターにある通り
奈良県の96歳の女性です
百数十点の作品は
どれも面白くて感心しきり
インスタで見ていた時は
本当に新聞だけなのか??
不思議だったのですが
まさしく新聞でした
すごいです!
撮影OKだったので
沢山撮らせてもらいましたが
このビールも字の使い方が
面白過ぎて、笑いました(^^♪
麒麟が難しかったそうです
色付き新聞紙を集めるのが
大変みたいです
この後、お昼ご飯を食べなきゃ・・・
で、牛窓のカフェ 行きましょと
グーグルナビで行ったけど
駐車場が分からないので
コンビニに置いて歩いていったら
お目当てのカフェは
なんと、close(>_<)
二番目に行こうと思ったカフェに行きました
けっこうにぎわっていたけど・・・
たのんだ オムライスは
私には
とても美味しくなかった~
残念ながら。
牛窓の畑には
今、高騰しているキャベツや白菜を沢山植えてるので
八百屋へ行ってみたが
やはり高いし
品質悪い~
残念ながら。
久しぶりに一人で
気まま勝手に車でウロウロして
ちょっと楽しかった
相変わらず
夜には咳きこんで困るのだけど
最近のコメント